1年生の金工課題では『飾る』をテーマに真鍮の透かし技法を学びます。
透かし技法とは糸鋸で金属の板を切り抜き、文様を作り出す技法です。
今回は『飾る』というキーワードで各自の設定を考え、
装身具やインテリアなどを制作しました。

まずは透かす箇所に穴あけをしていきます。

開けた穴に糸鋸の刃を通し図案の通り切り抜いていきます。

透かしたものを叩いて曲げ成形していきます。
それぞれがどこにどのように飾るか考えることで自由な発想を見ることができました。
お疲れ様でした!