1年A系(絵画・彫刻), 絵画コース 【A系1年】後期絵画の授業 Author 絵画コース Date 2020年12月3日 A系1年が受講する後期絵画の授業を紹介します! 今年は前期に遠隔授業を行った関係で、例年とは異なるカリキュラムとなりました〜。 まず、後期前半の授業、絵画・彫刻Ⅱでは自画像制作の授業を行いました。 &nbs
彫刻コース 作業場拡大!コンクート工事 Author 共通実技科目 Date 2020年10月28日 こんにちは。彫刻コースです。 彫刻コース教室の6号館外では大規模な工事中。。 学生数増加とコロナ対応に伴う作業場の拡大工事を進めています。 作業場も拡大され、今まで以上に制作に熱が入りますね。 屋外ならではの大きな作品も
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画4年】卒業制作に向けて! Author 絵画コース Date 2019年12月12日 いよい年の瀬が近づいてきましたが、絵画コース4年生は卒業制作が佳境に入っています。 その様子を少しだけご紹介します。 みんな集中して黙々と描いています。 今年は特に大作が多く、非常に見応えのある展示になりそ
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室, 絵画コース ホルベイン講習会【絵画1年】 Author 絵画コース Date 2019年11月22日 現在、次の課題のためのキャンバス作りに励んでいる絵画の一年生ですが、今日は絵の具メーカーのホルベイン工業さんによる講習会が行われました。毎年実施されており、使用している画材、主に油絵の具に対する専門的な知識を深めてもらう
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画2年】 ミクストメディア Author 絵画コース Date 2019年11月1日 絵画コース2年後期の前半は、ミクストメディアの授業を行います。 そのミクストメディアの授業の中で、初めに行う課題が100枚チップの制作。
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 【絵画1年】芸術祭準備 Author 絵画コース Date 2019年10月17日 いよいよ今週末の19日(土)、20日(日)は芸術祭です! 絵画の1年生は授業課題と夏課題の展示をします。 先日はその展示作業を皆でおこないました。 &
彫刻コース 〜彫刻コース便り〜 Author 共通実技科目 Date 2019年9月27日 こんにちは、彫刻コースは後期も元気に制作しています! 決して料理をしているわけではありません。。。鍋で溶かしているのは様々な種類のロウです!特別にブレンドしたロウを使って、3年生はブロンズ鋳造の原型となる作品制作に臨みま
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画4年】エスキース講評会 Author 絵画コース Date 2019年9月19日 夏休みはいかがお過ごしでしたか? 絵画コースの4年生はいよいよ卒業制作に向けて本格的に始動します。 まずは卒業制作の構想を、簡略化した作品などでプレゼンテーションしました。 改めて言葉で説明することで、自分自身が気づくこ
彫刻コース 【彫刻】あいちトリエンナーレ旅行! Author 共通実技科目 Date 2019年9月12日 こんにちは、彫刻コースです。 先日、現在開催中の「あいちトリエンナーレ2019」に彫刻コース有志20名で一泊二日旅行に行ってきました! あいちトリエンナーレは愛知県で3年おきに開催される国際芸術祭であり、豊田市〜名古屋市
彫刻コース 【彫刻2年】金属+木彫課題の講評 Author 共通実技科目 Date 2019年7月22日 彫刻コース2年生は金属と木彫を組み合わせた課題の講評を行いました! 課題内容は「自分の一番古い記憶と自分の死ぬ時を想像して組み合わせる」。それぞれが自分自身と向き合いながら制作に臨みました。 金属の制作の様