1年C系(クラフトデザイン), プロダクトデザインコース C系1年 クラフトデザイン演習 Ⅰ 「手とかたち」 Author プロダクトデザインコース Date 2022年5月1日 先週の金曜日4月29日は、C系1年の最初の課題の講評でした。 自分の「手」で粘土を握ったり摘んだりしながら、 「面白い!!」と思った形から立体物を造る。 プロダクトコースが主催する「手とかたち」という課題です。 自分の手
1年C系(クラフトデザイン), テキスタイルデザインコース 【テキスタイル】1年生スクリーンプリント Author テキスタイルデザインコース Date 2021年12月22日 こんにちは。 テキスタイルデザインコースです。 1年生のテキスタイルの授業ではスクリーンプリントの技法を使って手ぬぐいを制作しました。 モチーフは野菜、果物です。 どの学生も慣れれば一人で作業できていました!👏 楽しく制
1年C系(クラフトデザイン), プロダクトデザインコース 【C系1年】クラフトデザイン演習 プロダクト課題 講評会 Author プロダクトデザインコース Date 2021年11月18日 7週間続いたこの課題もいよいよ最終講評会となりました。 4年間の美大生活の最初の年も、あっという間に半年が過ぎました。 初めて向き合う「プロダクトデザイン」に、戸惑いもあったでしょう。 でも、最後は素敵な「あかり」の提案
1年C系(クラフトデザイン), プロダクトデザインコース [C系1年] クラフトデザイン演習 プロダクト課題 Author プロダクトデザインコース Date 2021年10月6日 C系の1年性は、後期も引き続きC系3つの領域、 クラフト・テキスタイル・プロダクトの課題に取り組みます! プロダクト課題は 「ともすあかり」 紙とLEDライトを使って「照明器具」を造りますよ!! 今日10月5日は、今まで
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース 【クラフト】1年生課題『小刀の鞘』 Author クラフトコース Date 2021年7月23日 クラフトコースです。 C系1年生のクラフト(木工)では、小刀をしまう鞘(さや)の制作課題をしています。 さやの安全性と機能をふまえ各自自由にデザインし、木材の基礎の加工方法を学びます。 デザインスケッチをして、小刀が入る
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室 【クラフト】1年生金工課題『飾る』 Author クラフトコース Date 2021年7月19日 1年生の金工課題では『飾る』をテーマに真鍮の透かし技法を学びます。 透かし技法とは糸鋸で金属の板を切り抜き、文様を作り出す技法です。 今回は『飾る』というキーワードで各自の設定を考え、 装身具やインテリアな
1年C系(クラフトデザイン), テキスタイルデザインコース 【テキスタイル】1年生 プリミティブダイイング Author テキスタイルデザインコース Date 2021年6月11日 こんにちは。 1年生の授業を紹介します。 1年生の初めてのテキスタイルの授業は「プリミティブダイイング」です。 シャツを染めて講評ではそれを着てファッションショーを行います。 まずは染みと染めの違いの検証です。 1m×1
1年C系(クラフトデザイン), プロダクトデザインコース [C系1年] 初めての講評会!! Author プロダクトデザインコース Date 2021年5月25日 先週はクラフトデザインコース1年生のプロダクトデザイン課題 「手とかたち」の講評会でした!! 短い期間で大変だったと思いますが、みなさんなかなかどうして! どれも良い視点と造形でしたよ! 全員の制作意図の説明を聴きながら
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室 1年C系 授業紹介(クラフト課題) Author クラフトコース Date 2021年5月18日 1年C系最初のクラフト課題はバターナイフの制作でした。 厚さ3mmの洋白板から外形を切り出し、ヤスリでナイフの形状へと成形していきます。 その後はひたすらに紙やすりで磨き・・・ ピカピカに仕上がりま
1年C系(クラフトデザイン), プロダクトデザインコース [C系1年] クラフトデザイン演習〜手とかたち〜 Author プロダクトデザインコース Date 2021年5月7日 クラフトコース1年の課題は、クラフト・テクスタイル・ プロダクトデザインの各課題に順番に取り組んでます。 今日ご紹介するのは、 プロダクトコースの課題「てとかたち」です。 粘土の塊を握った形から発想した「何かに使えそうな