【共通基礎1年】 『造形』 ダンボール財布制作「身近な素材に着目し、新たな価値を与える」

一年生造形クラスの前期後半2課題目は島津冬樹先生レクチャーの

「ダンボール財布」の制作です!

前回に引き続き、素材に着目した課題ですが、

自身の表現に重きを置いた課題から、

今回は、より実用的なものに変換させていく内容です!

4回の授業で完成させていきます

どんなお財布ができるのかワクワク….!

 

まずはダンボールを切り出して…

 

 

 

 

 

 

 

 

水にたくさん浸していきます!

これは暑さ対策….ではなく、ダンボールを水に浸して、

重なっている素材を剥がしていく工程です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に剥がせました!

ダンボールってこんなふうに分解できるんですね。

長年ダンボールと向き合ってきた島津先生にコツを

たくさん伝授してもらいます!

日常では知り得ないダンボールの扱い方!すごい!

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンボールを乾かし、型紙にそって切り出し、

先生に教えてもらいながら組み立てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

折って組み立てて…..

 

 

 

 

 

 

 

 

ときには友達同士で教えあったりしながら….

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに迎えた4回目の最終日….

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です!

大学のグラウンドに持っていき、みんなで並べてみました!

ダンボールに描かれる商品のロゴや、

色を活かした自分だけのお財布、どれもとっても魅力的ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

難しい〜!と頭を悩ませたときもありましたが、

みんな笑顔で自慢のお財布を見せてくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次はついに最終課題。

「ガチャガチャの中身」を自由に制作する課題です。

自分の表現を探り、

素材との対話すること、

そして完成させる達成感…..

これまでの課題で得たものをたくさん活かせると良いですね!

とても楽しみです!