3年生「制作方法演習」

  この授業ではまず作品の下地(エマルジョン地)を作ります。 膠、ムードン、チタニウムホワイトなどを泡立て器で混ぜ合わせます。 お料理教室のようですが、しっかり撹拌をしないと良い下地ができないので皆真剣です。

2年生「絵画基礎Ⅰ」

絵画基礎Ⅰでは、床に砂を敷いて牛骨や瓶、ロープなど・・モチーフを自由に選び油彩で静物空間を描きます。自分たちでモチーフを組み立てます。普段目にしない組み合わせに難しいながらも楽しそう。 構図を決め、キャンバスに描いていき
,

グラフィック&ビジュアルコミュニケーションデザイン歓迎会

  グラフィック&ビジュアルコミュニケーションデザインコースでは歓迎会が行われました〜。 自己紹介から始まり飲んで食べて後半はビンゴ大会で盛り上がりました!   学年関係なく、これからもどんど
,

4月25日(土)描き講習スタート!

4月25日(日)今年度も描き講習がスタートしました。 その様子を学生広報スタッフの玉置(1年V系)が報告します! 今日の参加者は13名、モチーフはプラスチックのコップとケーキの箱、青いリボンでした。 みなさん複雑なケーキ