海外美術研修もいよいよ終盤です☺
今回もたくさんの写真とともにお伝えします★
研修旅行5日目/3月11日は。。。
ニューヨーク在住のアーティスト、
篠原有司男さんのアトリエを見学させていただきました!

新作制作中の篠原さん。

アトリエの踏み台はまるで作品のよう。

立体作品も見せてくださいました。

篠原さんの奥様乃り子さんのアトリエにて。キューティーシリーズの作品が見えます。
アトリエ見学の後、荒くんのポートフォリオから作品をご講評いただきました。
ボクシング・ペインティングや作品のこと、NYのこと、そしてアートについてお話を聞かせてくださいました。

今回お邪魔したアトリエは、篠原さんと乃り子さんの日常が記録されたドキュメンタリー映画『キューティー&ボクサー』に何度も登場します。
映画で見たままのアトリエで、お二人から大きな刺激と激励をいただきました。
篠原有司男さん、乃り子さん、ありがとうございました!
興奮冷めやらぬ中、ニューヨーク、マンハッタン島の南のブルックリン区を散歩しながらブルックリン美術館(Brooklyn Museum)へ。


話題となったバスキア作品が展示されていました。

エジプト美術などのコレクションが充実しています。

なんと収蔵庫の一部が公開されています。こうやって保管されているんですね。

2階の床の一部はガラスですが、乗っても大丈夫。広々とした空間です。
マンハッタン島に戻り、ニューミュージアム(New Museum)へ。
現代美術を専門とした美術館です。

いくつかの企画展が開催されており、20-30代の若い作家の作品が展示されていました。



展覧会 “Songs for Sabotage.” から。

ニューミュージアムの屋上から街が望めます。寒いけど風が気持ち良いです。
本日は快晴。

思わずエンパイア・ステート・ビルと記念撮影。

街並みに青が映えます。
今日もアート三昧な一日でした!
~その6【完結編】につづく~