2018年芸術祭
大盛況のうちに終わりました☆彡
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
2日間を写真で振り返っていきます
まずは1日目の様子から
10月13日(土)AM9:14 芸術祭スタートです

階段上のゲートには、NOTの文字が夜になるとネオンになる仕掛け。

横浜市青葉消防署より、学生消防団の方々が来てくださり、
起震車体験・水消火器体験・消防服試着などなど、
ブースを設けてくださいました!
最近は自然災害の脅威が身近なものとなりましたが、
消防を知る機会となれば幸いです。
PM1:20 食堂で開催した物販も盛況!

今年のコース展示案内はサインマーク。
コースの特徴を表していますね

ストリートアートも

PM1:52 中庭の食販も賑わっています

神出鬼没な占術館、大人気でした!

ファッションショーの様子は別記事にてお伝えします☆

本館2階、3階では助手展が開催されました

助手さん方のさまざまな分野のアートに
学生の皆さんも刺激を受けたのではないでしょうか?

12月には学外での展示もあるので、ぜひ!!
6号館の梅を使ったというプラムジュース、絶品でした☺

芸祭Twitterでも当日のライブ映像など更新しています☆彡
