【修復保存 3年】絵画修復:テンペラ黄金背景 その3

絵画・紙・立体の修復技術を学ぶ修復保存コースの3年生。
前回に引き続き、前期に行われた絵画修復の授業「テンペラ黄金背景(イタリア古典絵画)」の様子を紹介します(最終回です!)。

金箔がしっかり定着したのを確認したら、いよいよ描画です!

油絵具が開発される前、イタリアでは顔料(色の粉)にある物体を接着材として混ぜて、絵具としていました。
それは「卵」です!

今回は卵絵具、すなわちテンペラ(tempera)を使って描画します。

20181106_01
まずは卵から絵具の素となる液(卵メディウム)を作ります。

 

20181106_02
卵の黄身だけを優しくつまんで、、、

 

20181106_03
中身だけを抽出!白身やカラザは使いません。

 

20181106_04
抽出した黄身にワインビネガー(酢のようなもの)と水を加えよく混ぜて、卵メディウムの完成です!

 

20181106_05
描くときは、パレットに少量の顔料をとって、卵メディウムと混ぜ合わせます。

 

20181106_06
ちょっと試し描き。まるで水彩みたいな描き心地です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
艶がないマットな質感があり、独特の色鮮やかさ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
絵に合わせて、顔料を選び描画します。
色がたくさんあって悩んでしまいますね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
細かな描画には面相筆を使います。
花びら1枚1枚がしっかりと描かれています。

 

20181106_10
テンペラ絵具は油絵具よりも乾燥が早いので、どんどん描画することができます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後の仕上げの一筆、、、気を抜かずに!

 

20181106_12
素敵な黄金背景テンペラ画が完成しました!
三者三様、刻印や盛り上げデコレーションなど、黄金が映える作品となりました!!

古典技法を学び、絵画への理解が深まったようです。
きっとこの経験が今後の絵画修復に活かされるはずです!