1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 キャンバス張り【絵画 1年】 Author 絵画コース Date 2018年6月29日 絵画Ⅰでは、静物の課題に入りました。 この課題では、キャンバス張り、デッサンを経てから、油彩画を行います。 まず、教員が、木枠の組み立て方、そしてカットキャンバスの張り方を、説明します。 みなさん、熱心に説
絵画コース 絵画表現Ⅱ【絵画3年】 Author 絵画コース Date 2018年6月21日 前期も後半に入り、3年生の実習授業は《絵画表現Ⅱ》に移りました〜! 今回の授業は各自が自由にテーマを設定した上で制作を行う、という内容です。 新しい作品制作に向け、キャンバスを用意してます。
絵画・彫刻研究室, 絵画コース テンペラ【絵画 2年】 Author 絵画コース Date 2018年6月21日 絵画コースの2年生は、テンペラ画(古典技法)を行なっています! テンペラは、卵をメディウムとする絵の具です。 この授業では、テンペラと油彩による混合技法で、自画像を描きます! まず、学生たちは
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 絵画Ⅰ【絵画1年】 Author 絵画コース Date 2018年6月20日 1年生は、現在、絵画Ⅰという授業を行なっています。 絵画Ⅰは、前半に石膏像のデッサン、後半に静物の油彩を描きます。 前回より大きな石膏像のデッサンに、取り組んでいます。。。 みなさん、前回の授業よりも、描く
絵画コース 絵画コースのオープンャンパスにて Author 絵画コース Date 2018年6月19日 こんにちは、絵画コースです。 日曜はオープンャンパスでしたので絵画コースのワークショップをちらっとご紹介します。 今回はテンペラ絵の具体験を行いました。 卵を使って絵の具を作る古典的なものです。  
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 風景画の講評会【絵画 2年】 Author 絵画コース Date 2018年6月8日 今週の絵画コースの2年生は、風景画の講評会がありました。 全体的に、前回の静物画よりも、さらに完成度の高い作品に仕上がっていました! 見応えがありますね! 皆さん、5月の心地よい気候を感じながら、一生懸命、
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 絵画・彫刻Ⅰ(2クラス)【絵画 1年】 Author 絵画コース Date 2018年6月1日 現在、A系の1年生の2クラスは、石膏像のデッサンをしています。 仕上がってきましたね! 2クラスも、頑張っていました! さて、A系の1年生は、この課題を終えると、絵画Ⅰに入ります。 この授業で
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 風景画(油彩)【絵画 2年】 Author 絵画コース Date 2018年5月25日 2年生の風景画は、デッサンを終え、油彩に入りました。 5月の心地よい気候や、生き生きした自然が、色彩に表れていますね! 仕上げに向かって、頑張りましょう!
1年A系(絵画・彫刻), 絵画コース A系新歓 【絵画】 Author 絵画コース Date 2018年5月21日 5月18日(金)には2年生がA系の新歓を開催し、1年生をもてなしてくれました!! 今年は2年生の手作り料理が振る舞われ、好評を博していました。 美味しそうですね〜! グループに別れた新入生が、出されたお題に当てはまる絵を
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 風景画に入りました【絵画 2年】 Author 絵画コース Date 2018年5月15日 絵画コースの2年生は、風景画の課題に入りました。 各々、学内で制作場所を決め、デッサンに取り掛かっています。 少し蒸し暑いですが、風が心地よく、風景画の課題には最適な天候が続いています。 気持