絵画コース 【絵画】3年生の制作をのぞいて見ましょう Author 絵画コース Date 2018年5月11日 春先からの気温の変化が絶え間ない今日この頃ですが3年生はアトリエが初めて割り振られるので各アトリエが徐々に自分の色に染まり始めてきましたね。 各々の資料や題材に個性があってこれからどうなっていくのか楽しみですね。 &nb
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 静物画の講評会【絵画 2年】 Author 絵画コース Date 2018年5月10日 今日の絵画コース 2年生の授業は、静物画の講評会でした。 全員の作品が壁に並ぶと、より見応えがありますね! 限られた時間の中で、描き切っていたと思います。 次は、風景画に入ります!
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 デッサン講評会【絵画1年】 Author 絵画コース Date 2018年5月10日 ゴールデンウィーク明け、絵画では先日、一年生の石膏デッサンの講評がおこなわれました。 前回、大学に入って初めての課題は「幾何形態」のデッサン。そこで立体の基本的な描き方や、鉛筆の使い方を学びました。今回はそれを踏まえた上
絵画コース 4年生のアトリエ3 【絵画コース】 Author 絵画コース Date 2018年4月26日 今日の4年生の制作風景です。 着々とエスキースが、進んでいますね。 今はエスキース段階ですが、本制作に取り掛かっている学生もいます。 見応えがありますね! 今週が終わると、GWに突入します。 来週も頑張って
絵画コース 4年生のアトリエ2 【絵画コース】 Author 絵画コース Date 2018年4月24日 4年生はみんな着々と大作に向けて動いています。 新たなアトリエに移り、ようやく作品の制作ものってきた感じもする 今日この頃。 下地が茶色です こちらは青ですね。そしてつなぎの色も青(笑) 油絵は下地を何色にするかで影響が
絵画コース 制作風景 【絵画 3年】 Author 絵画コース Date 2018年4月24日 3年生は現在、静物、人物、風景をテーマとした課題に取り組んでいる最中です。 エスキースを行い、どんな作品にするか考えています。 モチーフを組んで構想を練る学生も。 作品を描くために、立体の模型
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 静物 油彩【2年 絵画】 Author 絵画コース Date 2018年4月24日 2年生の静物は、油彩に入りました。 色彩が入ると、各々が、どんな意図を持って、モチーフを組んだのか、より具体的に見えてきますね! 仕上がりが、楽しみです。
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 幾何形態デッサンの講評会と、首像・胸像デッサンの開始【1年 絵画】 Author 絵画コース Date 2018年4月19日 今週は、石膏像(幾何形態)デッサンの講評会が、ありました。 講評会を通して、各々、今後の課題が見えたのではないでしょうか。 次は、石膏像(首像、胸像)のデッサンを、行います。
絵画コース 新学期授業始まりました。【4年 絵画】 Author 絵画コース Date 2018年4月16日 アトリエ整備も終わり、4年生はいよいよ新しい制作スペースで制作を始めました。 大作のエスキースを行なっています。 人によっては油絵の具で描き始めているようです。 どんな作品が出来上がっていくのか楽しみですね!
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 石膏像(幾何形態)デッサン【1年 絵画】 Author 絵画コース Date 2018年4月10日 1年生の最初の授業は、石膏像(幾何形態)デッサンです。 1年生は、それぞれの経験が異なるため、段階に応じて指導します。 各々、石膏像の美しさや形態を探りながら、一生懸命、描いていました。 次は、いよいよ講評会です。