x
ヨコハマ美大ブログ
LINE Youtube Twitter

Main menu

Skip to content
  • ブログトップ



  • 大学総合



  • 絵画コース
    彫刻コース

  • クラフトコース
    テキスタイルデザインコース
    プロダクトデザインコース
  • ビジュアルコミュニケーションデザインコース
    映像メディアデザインコース
    イラストレーションコース
    アニメーションコース
  • 修復保存コース
  • 共通科目・教職課程
  • ヨコハマ美大ウェブサイトに戻る

Author Archives: クラフトコース

クラフトデザイン研究室

C系新入生歓迎会

Author クラフトコース Date 2016年6月8日
学校生活も慣れてきたこの頃… C系新入生を歓迎する会が開かれました 2年生が企画、準備をしてくれます。今年はなにがでるのかな〜   新入生はこれから始まる歓迎会にソワソワワクワク❤️ソワソワ まずは
クラフトデザインコース, クラフトデザイン研究室

「MARK」展クラフトデザインコース3年

Author クラフトコース Date 2016年3月1日
クラフトデザインコース3学年による学外展を 恵比寿にあるアメリカ橋ギャラリーにて開催しました。 「MARK」展 2016.02.24(水) – 02.29(月) 11:00 – 19:00 (初日
1年C系(クラフトデザイン)

C系1年生「クラフトデザインⅣ」講評会

Author クラフトコース Date 2016年1月19日
C系1年生課題「クラフトデザインⅣ」〜金属と木による造形〜 の講評会がおこなわれました。   力作揃いです! 沢山のスケッチや模型でバランスを検討し、設計図を引き、 大型の工作機械や道具を使ってじっくり制作しま
クラフトデザイン研究室

石と工具の販売会 開催しました!

Author クラフトコース Date 2015年9月30日
  クラフトデザイン研究室恒例 石と工具の販売会を開催しました! 今年は彫金工具専門店のシーフォースと ジェムストーン(宝石)専門店のSING SENCE JAPANを お呼びして、学生向けに格安で販売していた
クラフトデザイン研究室

流し素麺しました〜

Author クラフトコース Date 2015年8月4日
  今年もクラフトデザインコース有志で流し素麺をしました。 2年生が主体で竹を切り、 節を取る所から造園業者の方に教えていただきました。 じゃんじゃん流すよー。   前期が終わってほっと一息な納涼イベ
クラフトデザイン研究室

工芸展 はじまりましたー!!

Author クラフトコース Date 2015年6月30日
工芸展 開催中です! オープニングパーティーは沢山の方にお越しいただき、楽しい時間となりました。 ありがとうございました!   今年は初の試みとして1年生、2年生の作品も展示しており、 表現•素材ともにボリュー
準備がんばるぞ!
1年C系(クラフトデザイン)

C系新入生歓迎会〜!

Author クラフトコース Date 2015年5月14日
C系新入生歓迎会が行われました。 2年生が準備&おもてなしをがんばりました! 自己紹介が終わったら、、 な、なんと、鰤(ブリ)の解体ショー!! 3年生は歌で歓迎!! 素敵な会になりましたー。 そして、2年生の成長ぶりにち
クラフトコース

クラフトコース2年 溶接実習!

Author クラフトコース Date 2015年4月21日
  バチバチーっと火花がまぶしい! C系2年生「クラフト基礎」という課題で、溶接の実習が始まりました。 機械から発生させる電気の稲妻(スパーク)のエネルギーを利用して 鉄同士を融かして接合する技法です。 &nb
« 前へ 1 … 9 10 11
最近の投稿
  • 【VCD4年】アットホームな雰囲気で座談会👀【情報ゼミ】 2025年6月20日
  • 【テキスタイル】2年生 初めての講評会 2025年6月11日
  • 【VCD】コースの親睦会を開催しました🍕 2025年6月10日
  • 【VCD3年】ウェブサイトビジュアルデザインの最終講評!! 2025年6月9日
  • 🌸【1年生前期】 “みる”から始まる絵画の時間 🌱 2025年6月5日
カテゴリー
  • クラフトデザイン研究室 (377)
    • 1年C系(クラフトデザイン) (50)
    • クラフトコース (108)
    • クラフトデザインコース (32)
    • テキスタイルデザインコース (116)
    • プロダクトデザインコース (157)
  • ビジュアルデザイン研究室 (757)
    • 1年V系(ビジュアルデザイン) (75)
    • アニメーションコース (51)
    • イラストレーションコース (189)
    • グラフィックデザインコース (19)
    • ビジュアルコミュニケーションデザインコース (323)
    • 映像メディアデザインコース (109)
  • 修復保存コース (45)
  • 共通・教職 (56)
    • 共通実技科目 (29)
    • 共通科目 (23)
    • 教職課程 (4)
  • 大学総合 (203)
    • ITセンター (15)
    • キャリア支援室 (14)
    • 事務局 (14)
    • 図書館 (22)
    • 地域連携センター (38)
    • 学務 (51)
    • 広報 (52)
  • 未分類 (40)
  • 絵画・彫刻研究室 (310)
    • 1年A系(絵画・彫刻) (45)
    • 彫刻コース (122)
    • 絵画コース (159)
アーカイブ
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (6)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (11)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (12)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (13)
  • 2024年5月 (11)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (14)
  • 2023年10月 (16)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (13)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (15)
  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (24)
  • 2021年5月 (20)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (32)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (15)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (44)
  • 2018年6月 (55)
  • 2018年5月 (34)
  • 2018年4月 (37)
  • 2018年3月 (24)
  • 2018年2月 (15)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (39)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (27)
  • 2017年7月 (30)
  • 2017年6月 (46)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (22)
  • 2017年1月 (29)
  • 2016年12月 (53)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (22)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (19)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (10)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (22)
  • 2015年5月 (20)
  • 2015年4月 (15)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

横浜美術大学ウェブサイト | プライバシーポリシー | SNS利用ガイドライン
© 2015 - 2025 ヨコハマ美大ブログ Yokohama University of art and design All rights reserved.