x
ヨコハマ美大ブログ
LINE Youtube Twitter

Main menu

Skip to content
  • ブログトップ



  • 大学総合



  • 絵画コース
    彫刻コース

  • クラフトコース
    テキスタイルデザインコース
    プロダクトデザインコース
  • ビジュアルコミュニケーションデザインコース
    映像メディアデザインコース
    イラストレーションコース
    アニメーションコース
  • 修復保存コース
  • 共通科目・教職課程
  • ヨコハマ美大ウェブサイトに戻る

Author Archives: イラストレーションコース

イラストレーションコース

【イラスト③年】公共ポスター講評!

Author イラストレーションコース Date 2016年8月4日
7月29日にイラスト3年生の公共ポスターの講評が行われました。 以前行われた公共ポスターの中間講評で、先生にもらったアドバイスなどをもとに自分たちで仕上げた力作が揃いました!   前期最後ということで、先生たち
イラストレーションコース

【イラスト④年】美術研究Ⅳ講評!

Author イラストレーションコース Date 2016年8月4日
7月26日、28日にイラスト4年の美術研究Ⅳの講評が行われました。 美術研究Ⅲで自分がやったことも踏まえつつ、さらに一歩進むための研究の講評です・・・!   進路だったり就活だったりと悩む時期ですが、研究内容を
イラストレーションコース

【イラスト3年生】公共ポスター中間講評

Author イラストレーションコース Date 2016年7月22日
7月18日に公共ポスターの中間講評が行われました。 まだ完成ではなく途中の段階で、一度講評を受けてアドバイスをもらいます。   キャッチコピーやレイアウトの指針が中間講評で浮き彫りになります。 公共ポスターは、
イラストレーションコース

【イラストコース】ハマビフェスタ!

Author イラストレーションコース Date 2016年7月19日
7月17日(日)に横浜美術大学オープンキャンパス「ハマビフェスタ」が開催されました! イラストコースのワークショップは「のぞきカラクリ絵本」です! ↑イラスト3年生が作ってくれた参考作品です↑   ⇩★今回のワ
イラストレーションコース

イラスト オープンキャンパスのワークショップ!

Author イラストレーションコース Date 2016年5月27日
  イラストレーションコースのワークショップは「覗きからくり絵本」です! 場所は7号館の一階で行います。 ワークショップのための見本をイラストレーションコース3年生のみんなが作ってくれました。少しだけご紹介。
イラストレーションコース

【3年生】フォントレクチャー 【4年生】公共広告レクチャー

Author イラストレーションコース Date 2016年4月23日
  4月21日にイラストレーションコースとビジュアルコミュニケーションコース合同のレクチャーを開催しました。 ⇩3年生のフォントレクチャーの様子⇩ 漫画「進撃の○人」や、アニメ「おそ○さん」など学生の興味を引く
イラストレーションコース

カレンダー制作中

Author イラストレーションコース Date 2015年7月10日
イラストレーションコースの2・3年生は、カレンダーの制作に取り組んでいます。 自分のイラストレーションを活かしたデザインのカレンダー。 毎年、思わず欲しくなってしまう作品が生まれます。 今年も楽しみ! 絵が進んで来た、3
イラストレーションコース

イラストレーションコース歓迎会!

Author イラストレーションコース Date 2015年5月7日
イラストレーションコースの4年生が新2・3年生の歓迎会を開いてくれました! イラスト描きゲーム&レクレーション&ビンゴ大会!学年を超えて楽しい時間を過ごせました!  
1年V系(ビジュアルデザイン)

【1年】最初のV系基礎課題

Author イラストレーションコース Date 2015年4月29日
1年生のV系の最初の基礎課題の『色彩の基本』では、色の基礎を学びます。   まずは製図!定規とコンパスを使って正確な下図を描きます。 そしてトーン別に色を作って塗っていきます。   絵の具で色を作るの
イラストレーションコース

3年生の講評

Author イラストレーションコース Date 2015年4月28日
3年生の最初の講評が行なわれました! 歌詞から抜粋した言葉をテーマにして描く課題です。 なごやかムードでした〜。 先日リキテックスのレクチャーがあったこともあり、みんないろいろな画材に挑戦中です。 これからどんどん上手に
« 前へ 1 … 19 20 21
最近の投稿
  • 【VCD】夏のオープンキャンパス part 2 🌻 2025年8月5日
  • 【VCD4年】ゼミ最終講評!! 2025年8月4日
  • 【VCD3年】広告デザイン最終講評〜!! 2025年8月1日
  • 【映像】7月のオープンキャンパス 2025年7月17日
  • 【VCD4年】ゼミ中間発表の様子!【情報ゼミ】 2025年7月15日
カテゴリー
  • クラフトデザイン研究室 (377)
    • 1年C系(クラフトデザイン) (50)
    • クラフトコース (108)
    • クラフトデザインコース (32)
    • テキスタイルデザインコース (116)
    • プロダクトデザインコース (157)
  • ビジュアルデザイン研究室 (767)
    • 1年V系(ビジュアルデザイン) (75)
    • アニメーションコース (51)
    • イラストレーションコース (189)
    • グラフィックデザインコース (19)
    • ビジュアルコミュニケーションデザインコース (332)
    • 映像メディアデザインコース (110)
  • 修復保存コース (45)
  • 共通・教職 (56)
    • 共通実技科目 (29)
    • 共通科目 (23)
    • 教職課程 (4)
  • 大学総合 (203)
    • ITセンター (15)
    • キャリア支援室 (14)
    • 事務局 (14)
    • 図書館 (22)
    • 地域連携センター (38)
    • 学務 (51)
    • 広報 (52)
  • 未分類 (40)
  • 絵画・彫刻研究室 (310)
    • 1年A系(絵画・彫刻) (45)
    • 彫刻コース (122)
    • 絵画コース (159)
アーカイブ
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (6)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (11)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (12)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (13)
  • 2024年5月 (11)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (14)
  • 2023年10月 (16)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (13)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (15)
  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (24)
  • 2021年5月 (20)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (32)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (15)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (44)
  • 2018年6月 (55)
  • 2018年5月 (34)
  • 2018年4月 (37)
  • 2018年3月 (24)
  • 2018年2月 (15)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (39)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (27)
  • 2017年7月 (30)
  • 2017年6月 (46)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (22)
  • 2017年1月 (29)
  • 2016年12月 (53)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (22)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (19)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (10)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (22)
  • 2015年5月 (20)
  • 2015年4月 (15)
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

横浜美術大学ウェブサイト | プライバシーポリシー | SNS利用ガイドライン
© 2015 - 2025 ヨコハマ美大ブログ Yokohama University of art and design All rights reserved.