絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画コース】<卵で描く技法>テンペラ体験 Author 絵画コース Date 2019年5月13日 今年度第一回目のオープンキャンパスが行われました。 絵画研究室では作品展示、4年生のアトリエ公開と<卵で描く技法>テンペラワークショップを行いました。
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室, 絵画コース 新一年生_講評会【絵画コース】 Author 絵画コース Date 2019年4月19日 入学式が行われてからまだ1ヶ月経っていませんが、絵画コース新1年生の授業では講評会が行われました。 課題内容は幾何形態の鉛筆デッサンです。
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 学外オリエンテーション【絵画コース】 Author 絵画コース Date 2019年4月15日 いよいよ新学期も始まり、絵画コースの2年生を対象とした学外オリエンテーションが4月4日(木)に実施されました。 まず始めに来たのは上野公園内の国立西洋美術館。良い天気です。 西洋美術館では、常設展を見学しま
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 春のオープンキャンパス【絵画コース】 Author 絵画コース Date 2019年3月29日 3/24は、春のオープンキャンパスがありました! 絵画コースでは、1年生から4年生の授業作品の展示と、パステル画のワークショップを行っていました。 このワークショップでは、色のついた支持体に、ハードパステルまたはソフトパ
絵画コース 絵画コース4年 卒業制作もいよいよ大詰め Author 絵画コース Date 2019年2月1日 絵画コースの卒業制作がいよいよ今月始まります! 今年の力作をぜひ見に足を運んでいただければと思います。 みんなの緊張感も日に日に感じて来ました。 卒業制作審査会は自分の作品コンセプトを発表し教授方に講評・審査されます。
絵画コース 絵画3年生 進級制作展もいよいよ Author 絵画コース Date 2018年12月27日 来年の1月15日から3年生は進級制作展があり、 今はもう大詰め作業。学生たちは大学が冬休みになって少しの時間でも制作しようときている子もいます。 今年の展覧会タイトルはいつもにもなくキャッチーなものになってます。 侵略?
絵画コース お雑煮大会 Author 絵画コース Date 2018年12月25日 12月21日(金)は年内の授業最終日。 毎年恒例のお雑煮大会が学生食堂にて開催されました〜! 豚汁ベースのお雑煮は、具材がたくさん入っており栄養満点です。おかわり自由なので、何杯も食べている学生もいました。
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 絵画基礎Ⅳ【絵画2年】 Author 絵画コース Date 2018年12月25日 2年生は、ミクストメディアの次に、絵画基礎Ⅳという授業を行なっていました! この授業では、二人のモデルを50号以上のキャンバスに描きます☆ミ 2年生は、今まで様々な技法を習得したので、この授業では各々自由に
絵画コース 【絵画2年】ミクストメディア講評会 Author 絵画コース Date 2018年11月13日 2年生は前回の課題、古典的なテンペラから一転して、「ミクストメディア」の課題をおこなってきました。本日は講評会です。 「ミクストメディア」とは、2つ以上の異なる素材を組み合わせた作品のことです。絵の具だけでなくセメントや
絵画コース 先月の芸祭 Author 絵画コース Date 2018年11月2日 こんにちは。絵画コースです。 先月の芸祭をちょこっとご紹介します。 絵画研究室では占いの館(実態はおみくじとお菓子のつかみ取りです)をやっておりました。 最後はみんなで行進 怪しい勢揃いができました!笑 どんなものであれ