x
ヨコハマ美大ブログ
LINE Youtube Twitter

Main menu

Skip to content
  • ブログトップ



  • 大学総合



  • 絵画コース
    彫刻コース

  • クラフトコース
    テキスタイルデザインコース
    プロダクトデザインコース
  • ビジュアルコミュニケーションデザインコース
    映像メディアデザインコース
    イラストレーションコース
    アニメーションコース
  • 修復保存コース
  • 共通科目・教職課程
  • ヨコハマ美大ウェブサイトに戻る

Category Archives: 絵画・彫刻研究室

彫刻コース, 絵画・彫刻研究室

【彫刻コース3人展】

Author 基礎実技科目 Date 2018年4月2日
彫刻コース新4年生によるグループ展が開催中です! 木彫、ブロンズ、ガラスと様々な素材で表現された各自の作品をぜひご高覧下さい!     =横浜美術大学 彫刻コース3人展= 会期:2018年4月1日(日
絵画・彫刻研究室, 絵画コース

オープンキャンパスでした!【絵画】

Author 絵画コース Date 2018年3月26日
3月25日(日)はオープンキャンパスでした! 絵画コースでは、1年生の最初の授業から卒業制作までの作品展示と「パステルで描いてみよう」というワークショップ を行いました ジャン!パステルセット   授業作品も一
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室

オープンキャンパス【彫刻】

Author 基礎実技科目 Date 2018年3月26日
昨日は本学「春のオープンキャンパス」でした! 彫刻コースでは学生作品展示と、ワークショップ「気軽に彫刻体験!」を実施。木や石などの彫刻に使う材料に触れたり彫ったり・・・実際に体験してみることで彫刻作品がどのようにつくられ
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室

研究生成果発表展2

Author 基礎実技科目 Date 2018年3月13日
本日より彫刻コース研究生の成果発表展が開催! 木彫やブロンズ作品などを多数展示していますので、横浜方面へお出かけの際には是非お立ち寄りください。   =横浜美術大学研究生成果発表展 前田大鵬= 会期:2018年
絵画・彫刻研究室, 絵画コース

卒業制作受賞作品展【絵画】

Author 絵画コース Date 2018年3月8日
 本日から横浜赤レンガ倉庫で卒業制作受賞作品展が開催されています。 学内展の会場と天井の高さや照明など、大きく違う所があるのであらためて調整しながら展示作業を進めました。 趣のある会場で、作品の見え方も学内展とは一味違う
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室

研究生成果発表展

Author 基礎実技科目 Date 2018年3月7日
彫刻コース研究生の成果発表展が開催中です! 動物の木彫やドローイング作品などを多数展示しています。 会場は横浜黄金町にある黄金スタジオ内「横浜美術大学サテライトスタジオ”HAMABI AIR”」
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室

卒業制作!!

Author 基礎実技科目 Date 2018年2月23日
先日、学内での卒業制作展が無事に終了いたしました。 お越し下さった皆様ありがとうございました!お越しになれなかった方のためにも彫刻コース4年生の卒業制作をご紹介いたします。   4年間の集大成としてそれぞれの思
絵画・彫刻研究室, 絵画コース

【絵画 2年生】人体表現講評会

Author 絵画コース Date 2018年2月20日
絵画コース2年生は後期の後半で油彩による人体表現に取り組みました。 1年次に人物を描いた経験はありますが、今回はダブルポース。 1枚の絵に2人のモデルさんを描きます。 じっくり時間をかけて、モデルさんをよく観察し描いたこ
絵画・彫刻研究室, 絵画コース

卒業制作 学内展最終日【絵画】

Author 絵画コース Date 2018年2月18日
卒業制作学内展は本日18日16時までとなっております。もう少し絵画作品をご紹介していきます。 海とシャチへの熱い気持ちが伝わってきます。実物はかなりの大きさです。 独特の色合いや浮遊感があり、お洒落な雰囲気があります。
絵画・彫刻研究室, 絵画コース

卒業制作展開始!【絵画】

Author 絵画コース Date 2018年2月15日
平成29年度卒業制作展が本日から開催しています! 絵画作品を少しづつご紹介していきたいと思います。 まずはこちらの抽象作品。独特の色使いで、近くでみるとこの細かさ。一つ一つのパーツを丁寧に塗りつぶしています。不思議な魅力
« 前へ 1 … 13 14 15 16 17 … 31 次へ »
最近の投稿
  • 【VCD4年】卒業制作 中間発表【後編】 2025年11月18日
  • 【VCD2年】切ったり貼ったり 2025年11月18日
  • 【VCD4年】卒業制作 中間発表【前編】 2025年11月17日
  • 【VCD3年】パッケージデザイン最終講評だ〜〜🎁 2025年11月13日
  • 【VCD4年】今年も東急スクエアに素敵なビジュアルが選ばれました✨ 2025年11月11日
カテゴリー
  • クラフトデザイン研究室 (377)
    • 1年C系(クラフトデザイン) (50)
    • クラフトコース (108)
    • クラフトデザインコース (32)
    • テキスタイルデザインコース (116)
    • プロダクトデザインコース (157)
  • ビジュアルデザイン研究室 (779)
    • 1年V系(ビジュアルデザイン) (75)
    • アニメーションコース (51)
    • イラストレーションコース (189)
    • グラフィックデザインコース (19)
    • ビジュアルコミュニケーションデザインコース (341)
    • 映像メディアデザインコース (112)
  • 修復保存コース (46)
  • 共通・教職 (56)
    • 共通実技科目 (29)
    • 共通科目 (23)
    • 教職課程 (4)
  • 大学総合 (204)
    • ITセンター (15)
    • キャリア支援室 (14)
    • 事務局 (14)
    • 図書館 (23)
    • 地域連携センター (38)
    • 学務 (51)
    • 広報 (52)
  • 未分類 (40)
  • 絵画・彫刻研究室 (310)
    • 1年A系(絵画・彫刻) (45)
    • 彫刻コース (122)
    • 絵画コース (159)
アーカイブ
  • 2025年11月 (8)
  • 2025年10月 (4)
  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (6)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (11)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (12)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (13)
  • 2024年5月 (11)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (14)
  • 2023年10月 (16)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (13)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (15)
  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (24)
  • 2021年5月 (20)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (32)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (15)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (44)
  • 2018年6月 (55)
  • 2018年5月 (34)
  • 2018年4月 (37)
  • 2018年3月 (24)
  • 2018年2月 (15)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (39)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (27)
  • 2017年7月 (30)
  • 2017年6月 (46)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (22)
  • 2017年1月 (29)
  • 2016年12月 (53)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (22)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (19)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (10)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (22)
  • 2015年5月 (20)
  • 2015年4月 (15)
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

横浜美術大学ウェブサイト | プライバシーポリシー | SNS利用ガイドライン
© 2015 - 2025 ヨコハマ美大ブログ Yokohama University of art and design All rights reserved.