修復保存コース 【修復保存 3年】立体修復の授業 Author 修復保存コース Date 2018年5月25日 修復保存コースです。 絵画・紙・立体の修復技術を学ぶ3年生。 今回は立体修復の授業の様子を紹介します! 今日、様々な素材で立体作品が作られています。 そんな中で、木で作られた作品の修復について学んでいきます。 まずは取り
修復保存コース 【修復保存 4年】授業の様子 Author 修復保存コース Date 2018年5月22日 修復保存コースです。 今回は4年生の様子をお伝えします! 4年次は3年次に学んだことをより実践的に、知識と経験を深めていきます。 前期では、卒業制作を念頭に、絵画、紙、立体から自分の好きな分野を選び、 作品の模写や修復を
修復保存コース 【修復保存 3年】新学期、絵画修復の授業 Author 修復保存コース Date 2018年4月19日 修復保存コースです。 3年生から選択できる修復保存コース。 この4月から、新たなメンバーを迎えました! これから絵画・紙・立体の修復技術や美術作品の保存、保管について学びます。 絵画修復の授業では、デッサンに取り組みまし
修復保存コース 【修復保存】春のオープンキャンパスでした! Author 修復保存コース Date 2018年3月31日 3月25日(日)はオープンキャンパスでした。 修復保存コースでは作品の修復で使う道具や 実際に修復が行われた作品などを展示しました。 机の上をよく見ると、なにやら板に貼られた絵のようなものが。 こちらは補彩
修復保存コース 【修復保存】絵の具作り Author 修復保存コース Date 2017年12月1日 今回の授業は、洋画の修復で使用する補彩用の絵の具を作りました。 絵の具は、色の粉とそれをくっつける糊が混ぜられてできています。 実際に混ぜて、練って、絵の具という材料への知識を深めます。 では、実習の様子を紹介していきま