共通科目 常識 Author 共通科目 Date 2015年5月19日 不祥事が続いて起きた某大学の入学式で「君らは常識が備わった年齢に達していると考えられる。今後、常識人として責任を持って行動してもらいたい。」と学長が述べていた。 常識って何であろうか?三省堂「大辞林」によれば、(1)ある
共通実技科目 ハマビのニュースを深読み! Author ITセンター Date 2015年5月1日 現在ハマビのトップページに以下のニュースが掲載されています。 ▶ 本学 共通実技研究室 古性淑子准教授の研究課題「静物鉛筆デッサン」の自動評価モデルの定義と学習支援・管理システムの構築」が科学研究費助成事業に採択されまし
共通実技科目 柘植先生の新刊をご紹介! インタビュー付きです! Author ITセンター Date 2015年4月20日 本学でコンピュータグラフィックスなどの授業を担当している、講師の柘植ヒロポン先生による、配色の入門書が発売されました。 これから配色の勉強をはじめられる方に向けて作られたそうです とってもカラフルでステキな帯がついてい
共通科目 「アントロポセン」について Author 共通科目 Date 2015年4月3日 私たちが住む星地球は46億年前に誕生したと言われる。そして35億年前には生命の起原が誕生し、さらに5億4000年前のカンブリア紀に史上最大の革命と言われるカンブリア爆発が起きる。こうして私たちの地球は現在確認しうるかぎり