図書館 横浜美大図書館の特徴! Author 図書館 Date 2017年4月20日 いよいよ授業も始まり、本格的に今年度が始まりましたね。 図書館にもさっそく新入生の皆さんが来て、また新しい風を感じています。 さて、そんな図書館ですが… 実は本以外のものも置いているのを、皆様ご存知でしょうか? それは…
映像メディアデザインコース [4年生] ポートレート撮影演習 Author 映像メディアデザインコース Date 2017年4月18日 こんにちは、映像メディアデザイン研究室です。 今年も新年度の授業が始まり、二週目に入りました。 本日の4年生の専門科目授業では、3号館スタジオにてポートレート撮影の演習をおこないました。 学生たちはこれまで
イラストレーションコース 【イラスト③年】技法レクチャー Author イラストレーションコース Date 2017年4月17日 先日、大谷先生による技法のレクチャーが行われました。 普段使う画材の色々な使い方だったり、普段使わないような特殊な画材の使い方をレクチャーしてもらいます。 技法を使用して制作された作品を見せてもらうコーナー。どの部分にど
プロダクトデザインコース プロから学ぶ!貴重な時間 Author プロダクトデザインコース Date 2017年4月14日 本日は非常勤講師の刑部先生にお越しいただきました!!! デザインから制作、施工まで何でもこなしてしまう刑部先生のお仕事のお話から、普段はなかなか聞くことのできないディープなところまで、、、。 本当に多くの貴重なお話をして
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 今日のVCD Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年4月13日 〈上・2年生〉バリアブルレターのスケッチ、ここから作品が生まれます。 〈中・3年生〉久保先生の実際のお仕事を見せてもらい話を聞きました。そして自分が決めた本について装丁を考えていきます。 〈下・4年生〉公共ポスターの意見
プロダクトデザインコース 春のキャンパス! Author プロダクトデザインコース Date 2017年4月12日 桜がすっかり満開な横浜美術大学です。 今日はお天気も良く、思わず外に飛び出したくなるような陽気でした! ソトカツ(外での活動)をご紹介します。 青空の下で読書。いいですね〜。 新入生もキャンパスライフを満喫
絵画コース 国立西洋美術館見学【絵画】 Author 絵画コース Date 2017年4月12日 先日新年度のガイダンスを終え、授業が始まるのにさきだち、絵画の2年生は上野の国立西洋美術館へ行ってきました。 国立西洋美術館では「国立美術館キャンパスメンバーズ」に大学が加入しているため、ハマ美生は常設展を無料で観る事が
1年V系(ビジュアルデザイン) 【1年】授業開始! Author イラストレーションコース Date 2017年4月12日 入学式とガイダンスが終了し、授業が始まりました! 1年生は基礎からです! 作品制作には欠かせない色のことや構成力など、これから自分が表現したいものをきちんと美しく描くことができるように技術力を高めていきましょう! &nb
クラフトコース, プロダクトデザインコース, 彫刻コース 2年生 木材工房安全講習 Author クラフトコース Date 2017年4月12日 クラフトコースの木材工房また金工工房には高校や中学校の美術室にはなかった様な便利で高度な機械がおいてあります。今後制作するにあたって有効に、かつ安全に機械が扱えるように2年生のこの時期から講習を受けます。 木材工房の安全
イラストレーションコース 【イラスト②年】バニーコルアートさんによるレクチャー Author イラストレーションコース Date 2017年4月11日 アクリル絵の具、みんなが触れるすご〜く身近な絵の具ですね!今回はそのアクリル絵の具の中でも「リキテックス」について、その幅広い種類、使い方をバニーコルアート株式会社さまよりレクチャーしていただきました。 絵の具はもちろん