キャリア支援室, クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース mannine 岸本万里さんトークショー Author テキスタイルデザインコース Date 2016年6月27日 6月23日に横浜出身のテキスタイルデザイナー、岸本万里さんのトークショーを行いました。 mannineというファッションプリントブランドの若手デザイナーさんです。 岸本さんはロンドン芸術大学 セントラル・セント・マーチン
1年V系(ビジュアルデザイン) 【1年生V系】平面表現技法 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年6月27日 V系1年生は「平面表現技法」の真っ最中です。 様々なテクスチャー(描画材によるスパッタリングやデカルコマニーなどの技法を用いて)を施してテーマに沿ってコラージュを制作する課題です。 あらかじめ計画に沿って形を決めてゆくの
映像メディアデザインコース 【2年生】アナモルフィックアート Author 映像メディアデザインコース Date 2016年6月27日 昨年度から始めた2年生課題「アナモルフィックアート」。 短期間の制作時間でしたが、いくつかの秀作が完成しました。 「世界で唯一の視点から見える図形」です。 昨年度はガムテープを使ったため現状復帰するのに一苦労。 今年はビ
広報 第4回描き講習の様子 Author 事務局 Date 2016年6月27日 6月26日(日)第4回描き講習の様子を学生スタッフがお伝えします。 今年度4回目の描き講習には34名の方が参加しました。 今日のテーマは「質感演習」 モチーフはB4コピー紙、レンガ、プラスチックコップ、カラーボールです。
映像メディアデザインコース 【2年生】ジオラマ課題 講評 Author 映像メディアデザインコース Date 2016年6月24日 2年生ジオラマを制作する課題の講評です。 ジオラマを制作、撮影しポスターやcdジャケットなどを作ります。 レコードジャケット ポスターとcdジャケット cdジャケット+ポストカード ゲームソフトのパッケージ
共通実技科目 造形表現(彫刻A)石彫制作中 Author 基礎実技科目 Date 2016年6月22日 人工大理石(ネオライムストーン)を素材とした石彫制作。 授業も後半にさしかかり、素朴ながら味わいのあるフォルムが立ち現れてきています。 鉄鑿で石をはつる心地の良い音が石彫場に響きます。 &nb
キャリア支援室 インターンシップとビジネスマナー講座 Author キャリア支援室 Date 2016年6月20日 就職相談室では、ただいまインターンシップへ向けて準備している、3年次生がよく来室しています。 履歴書などの書類の書き方などは個別添削をしていますが、電話やメール、敬語や挨拶といった「ビジネスマナー」が一番不安だという声を
1年V系(ビジュアルデザイン) 【1年生V系】こどもの国へゆく‼️ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年6月20日 今年度入学した、V系の1年生。 新しい生活にもだんだん慣れてきました。 V系の授業では毎年、こどもの国で「動物のクロッキー」をしています。 動く生き物を描くときは、的確に捉え分析し描写することが大切です。 図鑑や頭の中で
映像メディアデザインコース 【3年生】プロジェクションマッピング Author 映像メディアデザインコース Date 2016年6月14日 3年生が課題でプロジェクションマッピングを制作しました。 長方形の箱にビルの様に見える映像を投影したり 壁につけた物に投影 テレビの画面に投影 箱を積み重ねて投影 3年生には初めてのプロジェクションマッピングではありまし
クラフトデザイン研究室 C系新入生歓迎会 Author クラフトコース Date 2016年6月8日 学校生活も慣れてきたこの頃… C系新入生を歓迎する会が開かれました 2年生が企画、準備をしてくれます。今年はなにがでるのかな〜 新入生はこれから始まる歓迎会にソワソワワクワク❤️ソワソワ まずは