学務 金兎賞研修日誌その1 Author 事務局 Date 2016年3月11日 本学にはトキワ松学園の佐野みどり理事からの寄付をもとに、卒業制作最優秀作品の中から1名に贈られる金兎賞という賞があります。 さて、金兎賞と言えば気になるのは受賞者副賞としてに贈られる海外美術研修ですが、今年度の行先は・・
クラフトデザインコース, クラフトデザイン研究室 「MARK」展クラフトデザインコース3年 Author クラフトコース Date 2016年3月1日 クラフトデザインコース3学年による学外展を 恵比寿にあるアメリカ橋ギャラリーにて開催しました。 「MARK」展 2016.02.24(水) – 02.29(月) 11:00 – 19:00 (初日
大学総合 平成27年度学長表彰 表彰式! Author 図書館 Date 2016年2月24日 2月24日、平成27年度学長表彰の表彰式が行われました。 本学ホームページの「ニュース」で紹介されているように、今年は4名が受賞! ハマビを巣立っていった方たちから祝電も寄せられ、 例年通り(
広報 2月21日描き講習! Author 事務局 Date 2016年2月22日 本日は描き講習について、学生スタッフK&Mがお伝えします! 来学者はまず受付をします。デッサンのつぼというプリントとハマ美特製鉛筆、描き講習メッセージカードをお渡ししています。 デッサンのつぼのプリントは初心者にも分かり
大学総合, 学務 卒業制作選抜展開催中! Author 事務局 Date 2016年2月19日 横浜赤レンガ倉庫1号館2Fにて卒業制作選抜展を開催しています。 学内で行われた卒業制作展から選抜された作品を展示している選抜展、例年たくさんのお客様にご覧いただいております。 昨日は、オープニングパーティが開催され、学生
絵画コース 4年生 卒業制作展 Author 絵画コース Date 2016年2月11日 いよいよ本日より 卒業制作展 がはじまりました! 4年間の成果が試される訳です! 平成27年度 横浜美術大学卒業制作展 は 2月11日(木)〜 14日(日)10:00 〜 17:00 開催しております! ※最終日は16
教職課程 長谷川教授最終講義 Author 教職課程 Date 2016年1月26日 情緒と情操の間 長谷川昇教授 最終講義 2016年1月25日16:30〜18:00 横浜美術大学本館33教室 本年度の授業最終日、最終時間の「美術科教育法 Ⅰ」が長谷川昇先生の最終講義・授業となりました。 「特別な講義を
1年C系(クラフトデザイン) C系1年生「クラフトデザインⅣ」講評会 Author クラフトコース Date 2016年1月19日 C系1年生課題「クラフトデザインⅣ」〜金属と木による造形〜 の講評会がおこなわれました。 力作揃いです! 沢山のスケッチや模型でバランスを検討し、設計図を引き、 大型の工作機械や道具を使ってじっくり制作しま
共通科目 2年生がキュレーターに挑戦!! Author 共通科目 Date 2016年1月18日 森山貴之(モリヤマ タカユキ)准教授監修 コンテクストアーツ科目「アートキュレーション演習」関連企画として、 展覧会「Premium Trash」が、本学学内ギャラリーYCADにて、開催されました!!! 本学の学生がキュ
絵画コース 絵画3年生 進級制作展 Author 絵画コース Date 2016年1月12日 本日より絵画3年生による進級制作展がはじまりました! これは来年度の卒業制作に備えて、授業で描いた作品を展覧会形式で発表するものです。 会場作りから学年で協力しておこないます。 オープニングパーティーでは沓間先生より展覧