ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 4年生はゼミに分かれます#1(Cゼミ浅川先生) Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年5月23日 4年生は前期後半にゼミと言って先生ごとに少し違う課題に取り組みます。 今日はその説明で、Cゼミの浅川先生が、ご自身のお仕事と、 過去の卒業生の作品を見せてくださいました。 みんなどんな卒制するのかな?楽しみです!
ビジュアルデザイン研究室, 映像メディアデザインコース 映像メディアデザイン GIFアニメーション Author 映像メディアデザインコース Date 2017年5月22日 4年生・・・卒業制作前の肩慣らし? 「GIFアニメーションでメッセージを伝える」課題から数点をご紹介。 &n
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 4年生の「公共ポスター」講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年5月19日 講評を待つ作品たち。 みんなの前で成果をプレゼンします。 彼女は4枚のシリーズを作ってきました。力作です! 緊張しますね、、 和やかな中にも厳しく熱いエールを先生方からいただきました!
イラストレーションコース 【イラスト②年】技法レクチャー Author イラストレーションコース Date 2017年5月19日 4月にはアクリル絵の具についてバニーコルアートさんから詳しくレクチャーを受けましたが、今日はその他の画材や技法について、イラストレーションコースの大谷先生にレクチャーをしていただきました。 先生が実演してくれたパステルの
絵画コース 2年生 風景画制作 【絵画】 Author 絵画コース Date 2017年5月19日 初夏の新緑が美しく眩しいこの時期、絵画コース2年生は風景画の制作に取り組んでいます! 緑豊かなハマ美構内で、それぞれ自分で好きな場所を選び、風景を目の前に油彩で描きます。 ハマ美自慢の天然芝グラウンドを独り占め! 屋外で
1年V系(ビジュアルデザイン), ビジュアルデザイン研究室 【①年生】制作風景 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年5月19日 V系1年生はただいまビジュアルデザインⅠの課題の真っ最中! 今回の課題は【熱い・冷たい】【硬い・柔らかい】など対になっている言葉をひとつ選び、 それぞれの画面の色彩構成を考えるというものです。 最初は指示通
映像メディアデザインコース [3年生]大学CM制作課題・機材レクチャー Author 映像メディアデザインコース Date 2017年5月19日 こんにちは、映像メディア研究室です。 3年生の授業では、大学CM制作の課題にあたり、映像撮影機材について学ぶ演習が行われました。 3号館スタジオにグリーンバックを設置し、研究室で所有する各種機材について先生から解説して頂
イラストレーションコース ★☆イラスト新歓☆★ Author イラストレーションコース Date 2017年5月18日 イラストコースの2年生を歓迎する新歓が行われました! 助手の顔当てゲーム! たくさんある顔のパーツから選んで正解に近い顔をつくったチームが勝ちの単純ルールです。 &
絵画コース 4年生制作【絵画】 Author 絵画コース Date 2017年5月17日 絵画の4年前期は卒業制作へ向かい、自分の表現を更に深める時期です。 とは言っても、教育実習や就職活動なども忙しい4年生。 厳しいスケジュールかとは思いますが・・ 集中して着実に進めている様子が見られました。 現在の4年生
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 「第91回 国展」学外授業 Author 基礎実技科目 Date 2017年5月16日 彫刻コース4年生は学外授業として、「第91回 国展」を見学しに国立新美術館へ行きました! 「国展」は国画会という団体の運営する、日本有数の規模を誇る公募展です。 本学の教員、助手も出展していますよ! 「国展