昨日関東での梅雨入りが発表されたばかりですが、本日はとても良い天気でした。
さて、本日は彫刻コース3年生の石彫の授業の様子です。
横浜美術大学の石彫制作においては、ノミと石頭(せっとう)を使って石を彫る、シンプルな手彫りが主流です。
1年、2年次は機材は使用せずにコツコツと石を彫ります。
3年生になると、より硬い石を彫るようになるため、石彫の先生より機材の使用方法を教えていただくことができます。
本日の授業で、ディスクグラインダーに取り付けて使用するカッターとカップについて学びました。
昨日関東での梅雨入りが発表されたばかりですが、本日はとても良い天気でした。
さて、本日は彫刻コース3年生の石彫の授業の様子です。
横浜美術大学の石彫制作においては、ノミと石頭(せっとう)を使って石を彫る、シンプルな手彫りが主流です。
1年、2年次は機材は使用せずにコツコツと石を彫ります。
3年生になると、より硬い石を彫るようになるため、石彫の先生より機材の使用方法を教えていただくことができます。
本日の授業で、ディスクグラインダーに取り付けて使用するカッターとカップについて学びました。