【VCD4年】アットホームな雰囲気で座談会👀【情報ゼミ】

 

2025617日、ビジュアルコミュニケーションデザイン専攻の4年次「情報ゼミ」にて、
本学における情報デザイン教育の在り方について座談会が行われました!

 

この座談会には、今年度からビジュアルコミュニケーションデザインコースの非常勤講師として着任された、DeNA(株式会社ディー・エヌ・エー)デザイン本部所属のUI/UXデザイナーの猪鼻セカンドル貴正講師と、万博プロジェクトなど高度なデザイン実装を手がけCSS Design Awardsの受賞歴を持つエンジニアの長澤十生講師、そして情報ゼミを担当する加藤弥生准教授の3名が登壇しました‼️✨

 

 

授業の始めに、長澤十生講師の自己紹介も合わせて行われました。
長澤講師は万博プロジェクトなど高度なデザイン実装を手がけCSS Design Awardsの受賞歴を持つエンジニアとして活躍されており、実際にお仕事に携わったWebサイトを見せていただきました💻

 

情報ゼミを担当する教員の研究室で学生さんが集まって
和やかに企画の発表をしていました👀

 

このゼミでは、情報社会の基盤を担う「アプリケーションデザイン」や「UI/UXデザイン」など、情報デザイン分野の教育強化を進めています。
現代社会では様々なメディアが多くあり、私たちの生活に入り込むほど身近なものとなっています。

 

ここでは視覚で伝達したい目的を捉え、静的から動的なビジュアルで、人間の行動心理を満たすデザイン力を学んでいきます🗒️✍️

 

それぞれ考えてきた企画を具体的にわかりやすく説明し、ゼミ制作に向けて前向きに取り組んでいました!

 

教員方とコミュニケーションを交わしながら、企画案の方向性を深めていけるといいですね📣