彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 研究生成果発表展2 Author 基礎実技科目 Date 2018年3月13日 本日より彫刻コース研究生の成果発表展が開催! 木彫やブロンズ作品などを多数展示していますので、横浜方面へお出かけの際には是非お立ち寄りください。 =横浜美術大学研究生成果発表展 前田大鵬= 会期:2018年
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 研究生成果発表展 Author 基礎実技科目 Date 2018年3月7日 彫刻コース研究生の成果発表展が開催中です! 動物の木彫やドローイング作品などを多数展示しています。 会場は横浜黄金町にある黄金スタジオ内「横浜美術大学サテライトスタジオ”HAMABI AIR”」
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 卒業制作!! Author 基礎実技科目 Date 2018年2月23日 先日、学内での卒業制作展が無事に終了いたしました。 お越し下さった皆様ありがとうございました!お越しになれなかった方のためにも彫刻コース4年生の卒業制作をご紹介いたします。 4年間の集大成としてそれぞれの思
共通実技科目, 共通科目 【共通実技・コンテクストアーツ科目】コンテンポラリーアート演習 Author 基礎実技科目 Date 2018年2月20日 横浜美術大学では、2年次後期選択必修の専門科目として、専攻するコースの枠を越えて様々な専門知識・技術に触れる「コンテクストアーツ(周辺実技)科目群」が設定されています。 今回ご紹介するのは、安部定先生による「コンテンポラ
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【3年生】ブロンズ作品完成! Author 基礎実技科目 Date 2018年2月9日 原型制作〜型取り〜鋳造〜仕上げと長い行程を終え、ブロンズ作品がいよいよ完成しました! それぞれブロンズの素材感を活かした良い彫刻です。 1つの作品を仕上げるのに伴う技法や苦労、そしてそれを超える達成感!制作においてとても
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【2年生】石彫課題講評 Author 基礎実技科目 Date 2018年1月25日 彫刻コース2年生は石彫課題の講評。 寒い中コツコツと見事に彫り上げました! 細部までカッチリと形を作り込んだフクロウや・・・ こちらは大きな耳!素材の力強さも相まって迫力がありますね。 愛犬を彫刻した作品も
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【1年生】「友人像課題」講評 Author 基礎実技科目 Date 2018年1月19日 彫刻コース1年生は友人像課題の講評! 秋頃から制作してきた塑造作品を、先生に1人ずつ丁寧に講評していただきました。 人体の構造や彫刻的なモノの見方など、彫刻制作における基礎的な部分をお話しいただきました。 それぞれ個性的
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【4年生】卒制大詰め! Author 基礎実技科目 Date 2017年12月21日 今年も残りわずかとなり、4年生は卒業制作の追い込み。。。 こちらは卒制らしく大きい人体塑造の石膏取り中です! こちらも石膏取り中!手早く丁寧に作業していきます。 大理石の作品も仕上がってきました。細部の表現を詰めていきま
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【2年生】木彫追い込み! Author 基礎実技科目 Date 2017年12月12日 2年生は木彫による「自刻像課題」に取り組んでいます!「自刻像」とは「自画像」のように、自分自身をモデルに彫刻をつくること。 丸太の状態からチェーンソーやノコギリを使って大きく形を切り出し、現在は彫刻刀で彫り込みをしている
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【3年生】ブロンズ鋳造課題〜鋳造〜 Author 基礎実技科目 Date 2017年12月9日 いよいよブロンズの鋳造!! 先日作った鋳型を地面に埋め準備万端。鋳型を地面に埋めるのは、鋳込んだブロンズの圧で鋳型が壊れるのを防ぐためです! 溶けたブロンズは約1000〜1200度に達し、近づくのも躊躇する熱さです。。。