x
ヨコハマ美大ブログ
LINE Youtube Twitter

Main menu

Skip to content
  • ブログトップ



  • 大学総合



  • 絵画コース
    彫刻コース

  • クラフトコース
    テキスタイルデザインコース
    プロダクトデザインコース
  • ビジュアルコミュニケーションデザインコース
    映像メディアデザインコース
    イラストレーションコース
    アニメーションコース
  • 修復保存コース
  • 共通科目・教職課程
  • ヨコハマ美大ウェブサイトに戻る

Author Archives: イラストレーションコース

イラストレーションコース

【イラスト2年】静物着彩講評

Author イラストレーションコース Date 2021年5月24日
こんにちは。 イラスト研究室です。   イラスト2年生はクロッキー課題を終え、 静物デッサンを経て静物着彩の課題を製作しました。   この課題では、水彩絵の具を使って静物を色鮮やかに描写していきます。
イラストレーションコース

【イラスト2年】人物(同級生)のクロッキー講評

Author イラストレーションコース Date 2021年4月23日
こんにちは。イラストレーション研究室です。 今年度のイラスト2年生の授業は、クロッキーやデッサン等の基礎的な課題がてんこ盛りです。 今回はクラスメイトをクロッキーし、それを先生方が講評します。 学生がいっせいにイーゼルに
イラストレーションコース

イラストレーション・絵本は1号館と7号館!

Author イラストレーションコース Date 2020年2月13日
こんにちは!イラストレーション研究室です。 本日から横浜美術大学の卒業制作展がはじまりました。 絵本専攻とイラストレーション専攻とに分かれてから初めての記念すべき卒制展! 絵本専攻は1号館3階、イラストレーション専攻は7
イラストレーションコース

【イラスト】卒業生の本が出版されました!②

Author イラストレーションコース Date 2020年2月1日
  こんにちは!イラストレーションコースです! 先日、イラストレーター兼絵本作家としても活躍している 卒業生の高橋祐次さんのインタビューへ行って参りました!   アクリルガッシュと砂を混ぜて、個性のあ
イラストレーションコース

【イラスト】卒業生の本が出版されました!

Author イラストレーションコース Date 2019年12月27日
2019の年の瀬、嬉しい便りが届きました! イラストレーションコースの卒業生のモンテネグロさんの絵本がブラジルで出版されました! 海外から寄贈してくれました! モンテネグロさんは、在学中に3冊の絵本を大学で制作して、その
イラストレーションコース

【イラスト④年】卒業制作 中間発表〜!

Author イラストレーションコース Date 2019年11月11日
  こんにちは!イラストレーションコース です! 4年生は今までの研究から、本格的に卒業制作と切り替わりました。 そろそろ作品制作ということだけではなく、展示方法のことも意識するようになってきます。 どういう風
イラストレーションコース

【イラスト3年】畑野先生特別講義

Author イラストレーションコース Date 2019年10月28日
  こんにちは!イラストレーションコースです!   イラストコース3年生最後の課題は【絵本制作】となっています。 そこで、実際の絵本作家さんに貴重なお話をしていただく特別講義が開催されました! &nb
イラストレーションコース

7号館にくるのです

Author イラストレーションコース Date 2019年10月19日
7号館の3階にきています・・・・ ここではイラストレーションコースの学習成果展の他に、有志による展示が3つ行われています。階段・エレベーターをあがって左では「キモいラクガキ展」「ヨシヅキ展」、右奥では「夢物語展」が開催中
1年V系(ビジュアルデザイン)

7号館にくるのです

Author イラストレーションコース Date 2019年10月19日
V系(ビジュアルデザイン)1年生助手です。軽音部のステージがはじまったみたいです!ステージを囲むように立っているへんな形(?)の建物が7号館です。音を頼りにぜひきてね。 7号館1階ではビジュアルコミュニケーションデザイン
イラストレーションコース

7号館にくるのです

Author イラストレーションコース Date 2019年10月19日
あいにくのお天気ですが、本日19日(土)、明日20日(日)は横浜美大の芸術祭です。という文章を打っている間にはじまってしまった!!!!みんなはやくきて!!!!! イラストレーションコースは7号館1階の7-1C1教室(ここ
« 前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 21 次へ »
最近の投稿
  • 【VCD】夏のオープンキャンパス part 2 🌻 2025年8月5日
  • 【VCD4年】ゼミ最終講評!! 2025年8月4日
  • 【VCD3年】広告デザイン最終講評〜!! 2025年8月1日
  • 【映像】7月のオープンキャンパス 2025年7月17日
  • 【VCD4年】ゼミ中間発表の様子!【情報ゼミ】 2025年7月15日
カテゴリー
  • クラフトデザイン研究室 (377)
    • 1年C系(クラフトデザイン) (50)
    • クラフトコース (108)
    • クラフトデザインコース (32)
    • テキスタイルデザインコース (116)
    • プロダクトデザインコース (157)
  • ビジュアルデザイン研究室 (767)
    • 1年V系(ビジュアルデザイン) (75)
    • アニメーションコース (51)
    • イラストレーションコース (189)
    • グラフィックデザインコース (19)
    • ビジュアルコミュニケーションデザインコース (332)
    • 映像メディアデザインコース (110)
  • 修復保存コース (45)
  • 共通・教職 (56)
    • 共通実技科目 (29)
    • 共通科目 (23)
    • 教職課程 (4)
  • 大学総合 (203)
    • ITセンター (15)
    • キャリア支援室 (14)
    • 事務局 (14)
    • 図書館 (22)
    • 地域連携センター (38)
    • 学務 (51)
    • 広報 (52)
  • 未分類 (40)
  • 絵画・彫刻研究室 (310)
    • 1年A系(絵画・彫刻) (45)
    • 彫刻コース (122)
    • 絵画コース (159)
アーカイブ
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (7)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (6)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (11)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (14)
  • 2024年10月 (12)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (9)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年6月 (13)
  • 2024年5月 (11)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (14)
  • 2023年10月 (16)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (13)
  • 2023年5月 (13)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (12)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (15)
  • 2022年5月 (18)
  • 2022年4月 (10)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (24)
  • 2021年5月 (20)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (10)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (32)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (13)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (27)
  • 2018年10月 (23)
  • 2018年9月 (15)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (44)
  • 2018年6月 (55)
  • 2018年5月 (34)
  • 2018年4月 (37)
  • 2018年3月 (24)
  • 2018年2月 (15)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (39)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (27)
  • 2017年7月 (30)
  • 2017年6月 (46)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (22)
  • 2017年1月 (29)
  • 2016年12月 (53)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (22)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (19)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (16)
  • 2016年5月 (8)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (4)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (9)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (10)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (22)
  • 2015年5月 (20)
  • 2015年4月 (15)
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

横浜美術大学ウェブサイト | プライバシーポリシー | SNS利用ガイドライン
© 2015 - 2025 ヨコハマ美大ブログ Yokohama University of art and design All rights reserved.