ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 先週金曜日の3年生 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年4月24日 先週金曜日、あのモリサワから講師の先生がいらっしゃり、フォントについてのセミナーを受けました! そもそもフォントとは、とか、就活に役立つポートフォリオの作り方など、実用的なお話をいっぱい聞けて、学生たちも夢中で聞きました
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 今日のVCD Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年4月13日 〈上・2年生〉バリアブルレターのスケッチ、ここから作品が生まれます。 〈中・3年生〉久保先生の実際のお仕事を見せてもらい話を聞きました。そして自分が決めた本について装丁を考えていきます。 〈下・4年生〉公共ポスターの意見
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 課題説明を聞きました Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年4月11日 新学期が始まり、早速課題に取り組みます。 まずは先輩の参考作品を見て、先生から課題の説明を聞きます。 〈上・中〉3年生のブックデザイン、凝った資料をたくさんみせてもらい、さっそく構想に取り組むみんな。 〈下〉4年生の公共
ビジュアルデザイン研究室 新歓! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年4月7日 ようやくキャンパスの桜が満開となりました。 あちこちで新歓の催しが行われています。 *たこ焼きは電子レンジで? *絵しりとりはこれから埋まっていくのでしょうか。 *新年度の抱負にあなたは何を書きますか? 素敵なキャンパス
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD 3年生 beyond 2020ロゴ報告会とその裏側 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年2月19日 表彰式の後日、大学でも報告会をしました。 盛況ですね〜 質問にもしっかり答えます〜! 写真撮影はおきまりの《いいね!》ポーズ! さて、今回の内閣官房での表彰と大学での報告会で 菅原さんは爽やかなスタイルで臨みましたが、
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【④年生】卒業制作講評! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年2月3日 4年間の集大成…卒業制作の講評が行われました! その様子をちょっとだけアップします〜。 無事に講評が終わってホッと一安心…。 先生も嬉しそうですね♪ 作品・展示の全貌は2月16日(木)〜19日
1年V系(ビジュアルデザイン), ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【V系①年生】『言葉のイメージ構成』 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年2月3日 色彩やデッサン、立体造形や映像。 様々な基礎力を養ってきたV系の1年間。 1年生最後の課題では、「言葉のイメージ構成」を行いました。 この課題は、指定された言葉からイメージを広げ ロゴデザインと平面構成を行います。 &n
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【②年生】『シルクスクリーン:刷り編』 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年2月2日 このまえ、ブログでお伝えしました! シルクスクリーン 刷り編です! ※シルクスクリーン 製版編は、こちらです。 教室には、シルク用の絵の具や道具達… インクの独特の匂いに、ワクワクしますね!!
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【②年生】『シルクスクリーン:製版編』 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年2月1日 2年生では、印刷技術を体験し、学ぶために 「シルクスクリーン」とい課題を行いました!! _____________________________________________________ シルクスクリーンとは
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 「HOT WINTER」展! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年1月31日 横浜美術大学の学生による作品展「HOT WINTER」展が、介護付有料老人ホーム「メディカルホームくらら青葉台」で開催されました! 我がビジュアルコミュニケーション