彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【3年生】石彫課題 Author 基礎実技科目 Date 2017年10月19日 工事現場のような激しい作業音が響く彫刻棟。。。 なぜなら今日は石彫課題! 白く美しい質感が特徴の「大理石」を素材に作品制作を行います。 ドリルやカッターなどの工具を使って大きな形を彫り出していきます。便利な反面、危険を伴
絵画コース 芸祭の準備 Author 絵画コース Date 2017年10月13日 こんにちは、絵画コースです。 明日はいよいよ芸術祭。 学生はみんな準備に明け暮れています。 今週は芸祭期間ということで、通常の授業は一旦ストップし、芸祭を盛り上げるための準備に専念する一週間となってました。 屋外に突如現
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【学外研修】中之条ビエンナーレ! Author 基礎実技科目 Date 2017年10月12日 先日、彫刻コースでは群馬県で開催された「中之条ビエンナーレ」へと行ってきました! 2年に一度開催される芸術祭で、中之条町近辺51ヶ所に、およそ163組の作家さんの作品が展示してあります。酒蔵や民家、旧学校などが主な展示場
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室, 絵画コース 一年生講評【絵画】 Author 絵画コース Date 2017年10月11日 一年生は先日 人物油彩の講評でした。 骨格や筋肉など頭を働かせて観察する必要がある人物。みんななかなか苦労しながら描いていました。 静物とは違うアプローチを経験したことで着実に基礎力はついていっているはず。 講評後は芸術
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 絵画の3年生は進級制作!! Author 絵画コース Date 2017年10月9日 絵画の3年生は今、進級制作に取り組んでいます 卒業制作へ向けての『プチ卒業制作』のようなことをしていきます そして今は、そのエスキース段階・・・ それぞれに思い思いのことを考えたり・・・
絵画コース 【絵画 2年生】ミクストメディア Author 絵画コース Date 2017年10月6日 絵画コース2年生はミクストメディアの課題に取り組んでいます! ミクストメディアとは様々な素材やメディアを用いているという意味です。 2年生はこの授業でいくつもの素材と向き合い、表現の幅を広げます。 取り扱う素材は、油絵具
絵画コース 絵画コース 石膏室の、、 Author 絵画コース Date 2017年9月29日 たわいもないことですが、 ちょっとした資料に使うため石膏室までいきヘルメスを撮影。 でもヘルメスよりも後ろのラオコーンの方がなぜか存在感がある・・・ 訴えの眼差しがなんか怖い・・・笑
絵画コース 絵画コース 4年 いよいよ卒制へ Author 絵画コース Date 2017年9月22日 始まりました。 いよいよ卒業制作に取りかかります。 4年間の集大成をしかと噛みしめながら1日1日を大切に取り組んでいけたらと思います。 みんなそれぞれ成長して自分の作品性を高めてきました。 大
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 後期一年生授業が始まりました【絵画】 Author 絵画コース Date 2017年9月22日 先日から後期授業が始まりました。一年生は前期の静物を経て、裸婦を描きます。 まずは人体の構造や、デッサンのポイントなどについての導入です。ほとんどの人が人物を描くのは初めてなので丁寧におこないます。 そして
1年A系(絵画・彫刻), 1年C系(クラフトデザイン), 1年V系(ビジュアルデザイン), キャリア支援室, 共通実技科目, 学務 報告!「キャリアサポート研修合宿2017」 Author キャリア支援室 Date 2017年9月19日 夏の終わりの恒例イベント「1年次キャリアサポート研修合宿」が今年も実施されました。 昨年同様、代々木公園隣の国立オリンピック記念青少年総合センター。雨の中の集合となりました。 午後の研修では、A・C・V系をごちゃ混ぜにし