クラフトコース, クラフトデザイン研究室 【クラフト2年】木工轆轤(ろくろ) Author クラフトコース Date 2019年11月18日 こんにちは、クラフトコースです。 現在2年生では、サイドテーブルとテーブルウェア制作の課題が始まっています。 テーブルウェア制作では、轆轤(ろくろ)によるパン皿を作ります。 先生による轆轤のレクチャーがありました。 材料
クラフトコース, クラフトデザイン研究室 【クラフト3年】テーマ課題 Author クラフトコース Date 2019年11月13日 こんにちは。クラフトコースです。 クラフト3年生では、クラスでディスカッションしてテーマを決める課題に取り組んでいます。 今回のテーマは『守る』。 自分たちでテーマから作っていくので、慣れない部分もありましたが、黙々と制
クラフトコース, クラフトデザインコース, クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース, プロダクトデザインコース 芸祭終了しました! Author テキスタイルデザインコース Date 2019年10月21日 こんにちは。テキスタイルデザインコースです。 今年度の横浜美術大学芸術祭も盛況のうちに終了しました。 ご来場頂き、ありがとうございました。 今回はいらっしゃらなかった方々のために芸祭の様子を少しご紹介させていただきます。
クラフトコース, クラフトデザイン研究室 【クラフト2年】道具箱の制作 Author クラフトコース Date 2019年7月30日 クラフトデザインコースです。 先日、クラフト2年の道具箱の講評がありました。 どんな道具を入れるのか、サイズや機能を考えデザインします。 シンプルながらもこだわりが出ていて良い道具箱が出来たのではないでしょうか。これから
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室 【C系1年】刳り物の器-木の皿の制作- Author クラフトコース Date 2019年7月17日 こんにちは、クラフトコースです。 先日、C系1年による、『刳り物の木の器』の講評がありました。 1年生で初めて木を彫ったという子もいたなかで、集中して作業に取り組んでいました。 使用する材料は胡桃(くるみ)。柔らかく加工
クラフトコース, クラフトデザイン研究室 【クラフト】7月のオープンキャンパス Author クラフトコース Date 2019年7月15日 こんにちは。クラフトコースです。 7/13.14と2日間にわたりオープンキャンパスがありました。 沢山の方にご来場いただき、ありがとうございました。 クラフトコースのワークショップでは、金属と木材でアイススプーンを開催!
クラフトコース 【クラフト】6/9 オープンキャンパス ワークショップ Author クラフトコース Date 2019年6月10日 横浜美大のオープンキャンパスにご来場いただきありがとうございました。 クラフトコースのワークショップでは、 『 金属板をたたいて、 キラキラ小皿をつくろう!!』 アルミの板をたたいて模様をつけて小皿 を作り
クラフトコース, クラフトデザイン研究室 【クラフト】オープンキャンパス ワークショップ Author クラフトコース Date 2019年5月13日 5月12日に行われたオープンキャンパスには沢山の方に来て頂きました。 クラフトコースでは木を削ってバターナイフを作るワークショップが行われました。 みなさん熱心に木を削り、楽しんでもらえたようです。 完成です! 沢山の方
クラフトコース コッペの物語。 Author クラフトコース Date 2019年3月18日 横浜美術大学の最寄り駅「青葉台」の桜台商店街の一角にあるパン屋さんのお話です。 「COPPET」…なんてよむのかな。最初はコペットだと思ってました。コッペらしいです。 ある日パン屋さんに家具が納品されました。
クラフトコース あれ、髪切った? Author クラフトコース Date 2019年1月31日 クリックしてみ。怪しくないから。 https://www.facebook.com/日常展-あれ髪切った–208692173373215/?__tn__=kCH-R&eid=ARAZALiRd9PwL