クラフトデザインコース プロダクトデザイン授業の様子 Author プロダクトデザインコース Date 2015年6月26日 プロダクトデザインの授業の様子をご紹介します。 現在2年生向けに開講している講義です。 普段私たちが何気なく使っている「道具」。人間のサイズが深く関係しています。まずは自分たちのサイズを知るところから、プロダクトデザイン
プロダクトデザインコース プロダクトデザインコース 新歓! Author プロダクトデザインコース Date 2015年5月25日 プロダクトデザインコースの新歓を行いました。 新設のコースのため学生は2年生6人のみ。準備もおもてなしも自分たちのため、さしずめセルフ新歓といったところでしょうか。 何が好きなのか。このコース
1年C系(クラフトデザイン) C系新入生歓迎会〜! Author クラフトコース Date 2015年5月14日 C系新入生歓迎会が行われました。 2年生が準備&おもてなしをがんばりました! 自己紹介が終わったら、、 な、なんと、鰤(ブリ)の解体ショー!! 3年生は歌で歓迎!! 素敵な会になりましたー。 そして、2年生の成長ぶりにち
テキスタイルデザインコース テキスタイルコース その2 Author テキスタイルデザインコース Date 2015年4月27日 ここからは友禅染めです。 まずは糊づくりから。 友禅染のための糸目糊づくり。 美味しそうな匂いがしてお腹が空きます。 トレース ツユクサの花から抽出した「青花」で下絵を描くのですが、 水で流れるので跡が残りません! トレ
テキスタイルデザインコース テキスタイルコース 染色古典技法 Author テキスタイルデザインコース Date 2015年4月27日 テキスタイルコースの2年生は、染色の古典技法の課題をしています! 型染めや友禅染を同時進行で進めていきます。 まずは型染めから。 渋紙という紙に型を彫っていきます。 細かい模様を彫り終えたら 補強のため、カシューを塗って
クラフトコース クラフトコース2年 溶接実習! Author クラフトコース Date 2015年4月21日 バチバチーっと火花がまぶしい! C系2年生「クラフト基礎」という課題で、溶接の実習が始まりました。 機械から発生させる電気の稲妻(スパーク)のエネルギーを利用して 鉄同士を融かして接合する技法です。 &nb