事務局 【学生応援企画】100円カレー販売☆ Author 事務局 Date 2023年1月13日 1月11日(水)から期間限定で カフェテリアの美味しいカレーライスを100円で提供! 1食100円 (大盛&テイクアウト不可) 1日限定30食 1月11日(水)~2月1日(水)までの期間限定でご提供 提供時間は 1
事務局, 学務 テイクフリーマーケットを開催しました Author 事務局 Date 2023年1月11日 12月19日(月)~23日(金)に 認定NPO法人WE21ジャパンおよび(株)地球堂横浜美術大学店よりご提供いただき 『テイクフリーマーケット』を開催しました。 衣類・アクセサリー類・食器類・非常食のクラッカー・画材など
ITセンター 【コンピュータハードウェア】コンピュータ分解実習① Author ITセンター/管理者 Date 2022年12月16日 【コンピュータハードウェア】は、コンピュータを構成しているハードウェアの機能を理解し、自作でコンピュータを製作するための基礎知識を学修する講義科目です。 一見すると美大生とは縁遠い領域かもしれませんが、目的に合ったスペッ
事務局 救命講習(AED)を開催しました Author 事務局 Date 2022年6月10日 6月8日(水)所轄消防署の協力のもと 救命講習(AED)を開催していただきました。 お越しいただいた消防職員の方の指導の下 心肺蘇生法・AED使用について学びました。  
プロダクトデザインコース, 地域連携センター, 未分類 動物工作ワークショップ @青葉台東急スクエア Author プロダクトデザインコース Date 2022年5月6日 5月1日に、青葉台東急スクエアで、プロダクトデザインコースの学生5名と動物工作ワークショップを実施してきました! なんと、38組(約76名)ものお子さんと保護者の方に参加して戴きましたよ!! お陰様で、オープンから終了ま
プロダクトデザインコース, 地域連携センター 動物工作ワークショップ開催!! @青葉台東急スクエア Author プロダクトデザインコース Date 2022年4月13日 青葉台東急スクエアSouth-1で、工作ワークショップを 行うことになりましたよ!! 本学PDコースの学生5名と共に、作り方や工作のコツ 、動きの仕組みなど、教えさせて戴きます!! こうして、地域の方々に美術やデザインの
広報 2023年度の学校案内 本学卒業生が担当!! Author プロダクトデザインコース Date 2022年4月5日 春休み期間中はブログネタが少なくて困ってましたが(笑 本日、2023年度の本学の学校案内の打ち合わせを、 東急エージェンシープロミックス様と行いました。 で、、、今回は、なんと!! 2年前に東急エージェンシープロミックス
大学総合 横浜美術大学卒業制作展 学外展 (東京都美術館) Author プロダクトデザインコース Date 2022年2月15日 本年度の本学卒業制作展の学外展が昨日より始まりました。 各コースの成績優秀者の中から選出した作品を展示。 絵画・彫刻・アニメーション・映像・クラフト・イラスト ・テキスタイル・ビジュアル・修復保存・プロダクト・ 絵本・写
地域連携センター クラシックCDジャケットに松尾采奈さんのデザインが採用 Author 事務局 Date 2021年10月14日 A.ギロヴェッツ「3つの弦楽四重奏 作品42」/クァルテット・オチューアノのCDジャケットのデザインに、ビジュアルコミュニケーションデザイン専攻の松尾采奈さんの作品が採用されました。 CD制作やネット配信など、クラシック
地域連携センター 青葉区役所 区長室に絵画作品展示 Author 事務局 Date 2021年10月14日 今年も青葉区役所の区長室に学生の絵画作品を展示させていただきました。 絵画コースの学生課題作品の2点です。 また、3階と4階のエレベーターホールの展示スペースにも、同じく絵画コースの学生課題作品が各階2点ずつ展示されてい