【V系①年】ウェアラブルバルーン 〜作業編〜

V系1年生の課題、ウェアラブルバルーン。 ウェアラブルとは身につけるという意味を持っています。 ポリ袋を切って貼って空気を入れて・・・ その名の通り、身につけられる大きなバルーンを作り上げていきますよ〜! 作業風景〜!
,

ハマ美フェスタ!〜VCDの場合〜

オーキャンは両日とも晴天で、暑かったです! VCDではチョコレートを入れるパッケージのデザインのワークショップをしました! 通称「コッチ」さんたちに「こっちだよ〜」と案内されると、 そこはコンピュータ室です。たくさんiM

【イラストコース】ハマ美フェスタありがとうございました☆★

15日と16日の2日間をかけて行われた横浜美術大学のオープンキャンパスも無事に終了しました。気が滅入るような暑さが続きましたが、たくさんの方々が来てくれました!!   イラストコースのワークショップも盛り上がっ

【イラストコース】ハマ美フェスタ絶賛開催中!!!

昨日今日と2日間をかけて、横浜美術大学のオープンキャンパス「ハマ美フェスタ」が開催されています! イラストコースのワークショップでは「ミニミニノート」と「缶バッヂ」をつくることができます! さらに、イラストコースの学生達
,

【VCD②年生】ピクトグラム 講評

VCD2年生のピクトグラムの講評が行われました! ピクトグラム・・・みなさんご存知でしょうか? 情報や注意を示すために使用される視覚記号のことです。 非常口やトイレのマークなどが有名ですよね。 少しずつスキルも身について
,

VCD③ POST-?? 講評!

3年生共通課題の「POST-◯◯」の講評がありました。 概ね最初の予定どおりの形の人や、 ちょっとづつ変えてきている人、 これから形を変える人、 手描きが途中の人も、 なつかしい赤と青のメガネを使った展示(アナグリフとい