1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系①年】ウェアラブルバルーン 〜作業編〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年7月20日 V系1年生の課題、ウェアラブルバルーン。 ウェアラブルとは身につけるという意味を持っています。 ポリ袋を切って貼って空気を入れて・・・ その名の通り、身につけられる大きなバルーンを作り上げていきますよ〜! 作業風景〜!
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 ハマ美フェスタ!〜VCDの場合〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年7月18日 オーキャンは両日とも晴天で、暑かったです! VCDではチョコレートを入れるパッケージのデザインのワークショップをしました! 通称「コッチ」さんたちに「こっちだよ〜」と案内されると、 そこはコンピュータ室です。たくさんiM
イラストレーションコース 【イラストコース】ハマ美フェスタありがとうございました☆★ Author イラストレーションコース Date 2017年7月17日 15日と16日の2日間をかけて行われた横浜美術大学のオープンキャンパスも無事に終了しました。気が滅入るような暑さが続きましたが、たくさんの方々が来てくれました!! イラストコースのワークショップも盛り上がっ
イラストレーションコース 【イラストコース】ハマ美フェスタ絶賛開催中!!! Author イラストレーションコース Date 2017年7月16日 昨日今日と2日間をかけて、横浜美術大学のオープンキャンパス「ハマ美フェスタ」が開催されています! イラストコースのワークショップでは「ミニミニノート」と「缶バッヂ」をつくることができます! さらに、イラストコースの学生達
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【VCD②年生】ピクトグラム 講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年7月10日 VCD2年生のピクトグラムの講評が行われました! ピクトグラム・・・みなさんご存知でしょうか? 情報や注意を示すために使用される視覚記号のことです。 非常口やトイレのマークなどが有名ですよね。 少しずつスキルも身について
イラストレーションコース 【イラスト③年】共通課題の展示準備! Author イラストレーションコース Date 2017年7月6日 イラスト3年生では、共通課題の展示準備が行われました。 教室の半分を利用して、新たに展示場所を作りました! 3年生ともなると建て込みもスムーズですね。 全体の展示レイアウトもみんなで話し合って決めていました
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③ POST-?? 講評! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年7月3日 3年生共通課題の「POST-◯◯」の講評がありました。 概ね最初の予定どおりの形の人や、 ちょっとづつ変えてきている人、 これから形を変える人、 手描きが途中の人も、 なつかしい赤と青のメガネを使った展示(アナグリフとい
映像メディアデザインコース 【映像2年生】アナモルフィックアート Author 映像メディアデザインコース Date 2017年6月26日 こんにちは! 映像メディアデザイン研究室です。 2年生は “世界で唯一の視点から見える図形” 「アナモルフィックアート」の課題に取り組んでいます。 昨年度はガムテープを使用しましたが剥がれやすかった為、今
イラストレーションコース 【イラスト②年】文庫カバー講評 Author イラストレーションコース Date 2017年6月23日 2年生4つ目の課題は、 自分で好きな文庫をひとつ持参して、 その表紙のイラストを自分で描いて、 パソコンに取り込んで、 文字を入れてレイアウトして、 印刷して、 きれいにフィルムを貼って、 きれいに切って、 実際の文庫カ
映像メディアデザインコース 【映像2年生】一眼カメラで屋外撮影実習 Author 映像メディアデザインコース Date 2017年6月22日 こんにちは! 映像メディアデザイン研究室です。 2年生の授業では、一眼カメラを使い屋外で撮影実習を行いました。 カメラ・レフ・被写体それぞれ担当を決め、班ごとに撮影しています。 脚の伸ばし方やカメラの取り付