グラフィックデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【VCD2年】4バリエーション講評! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2023年1月26日 こんにちは、ビジュアル研究室です。 今回は久々に2年生の講評の様子の紹介です! 後期の前半は遠隔での講評が続いたので、 久々の対面での講評でした カンペを見ながら、メモを取りながら… 自分が一番学びやすい形で各々講評
グラフィックデザインコース 【VCD④年】卒業制作展開催! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年2月15日 本日2/15(木)からいよいよ!卒業制作学内展が開催されます! 大学で学んできた4年間… それぞれ学びを深めてきた学生たちの集大成となる作品を展示しています。 VCDコースの展示の様子を少しだけご紹介! 手のひらサイズの
イラストレーションコース, グラフィックデザインコース, クラフトコース, テキスタイルデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, プロダクトデザインコース, 彫刻コース, 映像メディアデザインコース, 絵画コース 「メディカルホーム くらら青葉台」に展示させていただきました Author プロダクトデザインコース Date 2017年12月7日 めっきり寒くなりましたね。 ハマビでは毎年この時期、「HOT WINTER」というタイトルで、大学近くの有料老人ホーム 「メディカルホーム くらら青葉台」で学生の作品を展示させていただいています。 利用者の方の気持ちが明
グラフィックデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【②年生】ロゴタイプ 中間講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年5月30日 先日2年生の課題、ロゴタイプの中間講評が行われました! 一人ずつ前に出て、自分の考えたロゴについてプレゼンをします。 プロジェクターでロゴを映し、みんなに見られながらのプレゼン・・・ 緊張感がこちらまで伝わってくるようで
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【④年生】卒業制作講評! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年2月3日 4年間の集大成…卒業制作の講評が行われました! その様子をちょっとだけアップします〜。 無事に講評が終わってホッと一安心…。 先生も嬉しそうですね♪ 作品・展示の全貌は2月16日(木)〜19日
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 「HOT WINTER」展! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年1月31日 横浜美術大学の学生による作品展「HOT WINTER」展が、介護付有料老人ホーム「メディカルホームくらら青葉台」で開催されました! 我がビジュアルコミュニケーション
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 4年生 地域で活躍するハマビ生デザイナー! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年1月25日 4年生がデザインした横断幕が横浜環状線北西線の緑区北八朔町にある 建設現場の仮囲いに設置されました。 じゃーん!!! イラストは緑豊かな田園地区の生活を表現したもので、そこに暮らす人々の生活が道路の新設により更に豊かにな
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 大学案内用撮影! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年12月16日 我がビジュアルコミュニケーションデザインコースでも大学案内用の撮影が行われました。 PCの前でいろんな角度からパシャパシャ撮影〜。 学生の後ろ姿から緊張が伝わってきますね…! ど
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 芸術祭!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年10月19日 10月15・16日で芸術祭が行われました〜。 今年のテーマは「カワイイ万博」。 我らがVCDコースも頑張りましたよ〜。 こちらはVCDコースの学習成果展示の様子!
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 10月になりました! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年10月4日 長かった夏休みが終わり、後期が始まって2週間がたちました。 あっという間に10月ですが、少し夏休みを振り返ってみます。 大学生の夏休みはとても長いのですが、海外旅行に行ったり、集中して自主制作をしたり、4年生は就職活動に