いやぁ〜頑張りました。みんな頑張りました。
3年生の最初の課題は『椅子』です。椅子の捉え方がみんな様々でとても良い作品が出来上がりました。
作業風景とともにご覧下さい。

フレームの構造が美しく、体を包み込んでくれる。

きりかぶのうえで一休みチェアー

気分によって座る堅さを選べるイス♬

階段で休みたいをかなえます。

子供が群がるいすです、大人はお譲り下さい。

図面と実際に制作するときの違いに四苦八苦。

人が乗っても安全で丈夫な構造を設計を考えます。

㎜単位での正確な仕事で溶接しなきゃイスになりません。

丸太をゴリゴリほってます。

木のテクスチャー溶かしてをコツコツつくります。

フレームができたら座面の検討を。

鉄を曲げるのがたいへんだったね。細かいところも危ないので磨きます。

おや、お顔かな。

溶接したら削ります。

フレームができてきてるねー。

塗装前には凸凹を磨きます。

さび塗装でぐっと表情がよくなりました。