ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD3年】第一課題ブックデザインが終了しました【📚】 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2024年5月20日 小魚アーモンドおいしい🐟🥜 ビジュアルコミュニケーションデザイン研究室です! 本日はVCD3年生の第一課題「ブックデザイン」の講評の様子をお届け〜 手元にある自分の本をモニターに映しながらプレ
ビジュアルデザイン研究室, 映像メディアデザインコース 【映像3年生】インスタレーション実験室 Author 映像メディアデザインコース Date 2024年5月20日 こんにちは、映像メディアデザイン研究室です! 最近は朝昼の温暖差が激しくて服を考えるのが大変な時期になってきましたね。 今日は映像メディア3年生の授業を紹介します。 映像3年生は4月〜6月上旬まで、毎週月曜日に「インスタ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 【VCD2年】書体デザイン講評🅰️🅱️ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2024年5月17日 こんにちは! ビジュアル研究室です。 今日はVCD2年生の第一課題の様子をご紹介します。 専門的なコースに分かれて初めての課題は書体デザインでした! オリジナルのフォントを作っていく課題です。 誰に、どんな
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD】オープンキャンパス開催しました👨👦👩 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2024年5月16日 暑かったり寒かったり 服を選ぶのがめんどくさい時期ですね😫 寒そうだな〜と思って上着を羽織って家を出たらそうでもないみたいな現象が 最近多発しています。私です。 そしてビジュアルコミュニケーションデザイン研
1年V系(ビジュアルデザイン) 【1年生】前期「デザイン」の授業風景🎨 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2024年5月10日 こんにちは! ビジュアル研究室です。 今日は1年生の授業の様子をご紹介します。 デザインの授業では現在、色彩の基礎を中心に学んでいます! ▼第一課題「グレースケール」課題説明の様子 ▼第二課題「12色相環」制作の様子 ▼
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース, 共通科目, 未分類 【共通基礎1年】 『造形』 「トレーシングペーパー、折り紙、綿による造形」「古雑誌による造形」 Author プロダクトデザインコース Date 2024年5月10日 みなさんこんにちは! 1年生の授業では、基礎的な造形と表現を楽しむ課題の 「トレーシングペーパー、折り紙、綿による造形」 「古雑誌による造形」というふたつに挑戦しました! まずは「トレーシングペーパー、折り
プロダクトデザインコース 【プロダクト4年】PD美術研究1 素材・造形実験 Author プロダクトデザインコース Date 2024年5月7日 こんにちは! プロダクトコース4年生は美術研究1『素材・造形実験』をしました! 発泡スチロールから工作し、 木や、布貼り、
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD4年】公共ポスター中間講評だ!!🐻❄️🧊 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2024年5月6日 もうサンダルって履いても良いですかね..? かわいいのを見つけたので履きたい〜〜☀️ 物欲が止まらない、ビジュアルコミュニケーションデザイン研究室です🐾 前回ブログのブレーンストーミングから早
プロダクトデザインコース 【プロダクト3年】PD表現Ⅰ「パーソナルツール」 Author プロダクトデザインコース Date 2024年4月26日 こんにちは! プロダクトデザイン3年生は早速ショートワークの発表を終えて、今日から課題の本格始動となりました。 パーソナルツールは個人的な体験や欲しいを形にする、プロダクトデザインのデザイン手法の中ではプロダクトアウトと
プロダクトデザインコース 【プロダクト2年】PD基礎Ⅰ「スピードラーニング」 Author プロダクトデザインコース Date 2024年4月23日 みなさんこんにちは! プロダクトコースでは今、2年生の初めての課題はスピードラーニングということで、樹脂や石膏、金属など様々な素材の特性を実習を通じて学んでいます。 先週は箸置きの原型作りと型取りを行って、樹脂を流し込み