プロダクトデザインコース [プロダクト2年] 基礎Ⅲ 〜ファブリック&CMFデザイン〜 講評会 Author プロダクトデザインコース Date 2021年11月18日 今日は基礎Ⅲの講評でしたよ! 全員の制作したファブリックパターンを並べて見ると。。。なかなか壮観ですよ! 誰のために? どんな製品を? どんな色や質感で? どんな柄として? そして、、、 この提案を使って、どんな気持ちに
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, 未分類 【VCD④】OMFレーベルCDジャケットデザイン採用!!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2021年11月18日 VCD4年生では地域デザイン課題で企業との繋がりを目的とした課題を行っております。 今回は非常勤講師の堤先生よりOMFレーベル様をご紹介いただきCDジャケットデザインの コンペにて松尾采奈さんの作品が採用されました!!!
アニメーションコース 撮影・照明演習の様子です Author アニメーションコース Date 2021年11月8日 秋の終わりを感じる間も無く、日に日に冬が存在感を増してきています。 感覚は初冬、時期としてはまだまだ秋! そんな今日この頃ですが、アニメーションコース 3年生は照明・撮影演習に取り組んでいます。 NHKなどでコマ撮りアニ
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 🔥彫刻演習・鉄彫刻🔥 Author 基礎実技科目 Date 2021年11月8日 こんにちは🌞彫刻コースです。 後期、彫刻演習(コンテクスト)がはじまりました。 彫刻演習では、彫刻やクラフト、ビジュアルデザイン、修復保存コースの2年生と共に、鉄を素材とした彫刻(立体)作品を制作していきます! 鉄は、人
プロダクトデザインコース [プロダクトデザイン3年] プロダクト表現Ⅲ 〜金沢動物園ストリートファニチャデザイン〜 Author プロダクトデザインコース Date 2021年11月3日 ここまでの検討で見えてきた各自の提案を、金沢動物園の 職員の方々に説明し、貴重なコメントが戴けました!! 方向性もほぼ決まりましたね!! さあ! ここから、いよいよ 立体的に検討していきますよ! 今回の敷地は高低差もある
プロダクトデザインコース [プロダクト4年] 卒制の様子 Author プロダクトデザインコース Date 2021年11月3日 今週は多くの学生が実寸の試作を作成し、 自身のアイデアの有効性や細部の検討進めています。 この学生は、男性の「メイク」をテーマにした、ドレッサー の試作を制作してます。 男性のメイクは徐々に一般的になってますよね。 でも
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④年】青葉台東急スクエアのキービジュアルに学生のデザインが採用されました!👏 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2021年11月2日 VCDコースからまたまた嬉しいお知らせです! VCD4年生の林みはとさんが手掛けた 青葉台東急スクエア21周年アニバーサリーキービジュアルが、11月から公開となりました! 東急スクエアが林さん
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD3年】CCC2021学生コンペ・企業賞受賞!!!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2021年10月29日 ご無沙汰しております。ビジュアルデザイン研究室です! 最後の投稿から月日が経ち気づけば夏休みが終わり…後期授業が始まりました。 最近は朝晩冷え1日の寒暖差がすごく…服装に困っています。。。 さて!今回は嬉しい報告がありま
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 🔪🔧刃物屋さんがいらっしゃいました!🔨👞 Author 基礎実技科目 Date 2021年10月27日 こんにちは。彫刻コースです。 先日、彫刻刀専門店の道刃物さんが木彫鑿を訪問販売しに来てくださいました。 彫刻刀は三角刀や丸刀など基本的な形の物はもちろん、なぎなた、スクイ、剣先、など細かい造形に対応するため、様々な刃先が
映像メディアデザインコース, 未分類 【映像3年】選択ゼミ(インスタレーション) Author 映像メディアデザインコース Date 2021年10月22日 こんにちは、映像メディア研究室です。 映像メディアデザインコースでは、3年次から選択ゼミの授業が行われます。 実写映像、インスタレーション、写真、3DCG、アナログアニメーションetc… それぞれ専門性に分か