VCD2年生 ピクトグラム制作の様子

VCD2年生はピクトグラム制作の真っ最中です! まずはピクトグラムを使用する場所を選ぶところから始まります。 公共空間の情報として使うのか様々なコミュニケーションの概念で使うのか…テーマ選びも悩みどころですね。 いろいろ

【VCD④年】公共ポスター 最終講評の様子

4年生は中間講評を経て、公共ポスターの最終講評を行いました。 中間講評では最初にクラスのみんなの作品を観賞し、 その後密を避けるため、発表者以外は別教室でZoom視聴します。 教室をぐるっと囲うように置かれているポスター

スプラス青葉台(青葉台郵便局上階)オープニングイベントに本学が参加します!

暮らしと仕事の新拠点「スプラス青葉台」が青葉台郵便局の上階に誕生します。 開業を記念したオープニングイベントに本学の教員がゲストとして参加いたします。 【未来青葉台会議vol.2】 テーマ:「地域をツクル!横浜美術大学の

【A系1年_ビジュアルデザイン演習】人体のコラージュ講評

こんにちは!ビジュアルデザイン研究室です。 今回はビジュアルデザイン演習、A系、1年生の学生さんの授業の講評風景をお届けします。 ビジュアルデザイン演習とはV系以外の学生さんが、ビジュアルデザインの授業を体験できるものと