1年A系(絵画・彫刻), 絵画コース 【A系1年】後期絵画の授業 Author 絵画コース Date 2020年12月3日 A系1年が受講する後期絵画の授業を紹介します! 今年は前期に遠隔授業を行った関係で、例年とは異なるカリキュラムとなりました〜。 まず、後期前半の授業、絵画・彫刻Ⅱでは自画像制作の授業を行いました。 &nbs
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画4年】卒業制作に向けて! Author 絵画コース Date 2019年12月12日 いよい年の瀬が近づいてきましたが、絵画コース4年生は卒業制作が佳境に入っています。 その様子を少しだけご紹介します。 みんな集中して黙々と描いています。 今年は特に大作が多く、非常に見応えのある展示になりそ
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室, 絵画コース ホルベイン講習会【絵画1年】 Author 絵画コース Date 2019年11月22日 現在、次の課題のためのキャンバス作りに励んでいる絵画の一年生ですが、今日は絵の具メーカーのホルベイン工業さんによる講習会が行われました。毎年実施されており、使用している画材、主に油絵の具に対する専門的な知識を深めてもらう
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画2年】 ミクストメディア Author 絵画コース Date 2019年11月1日 絵画コース2年後期の前半は、ミクストメディアの授業を行います。 そのミクストメディアの授業の中で、初めに行う課題が100枚チップの制作。
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画4年】エスキース講評会 Author 絵画コース Date 2019年9月19日 夏休みはいかがお過ごしでしたか? 絵画コースの4年生はいよいよ卒業制作に向けて本格的に始動します。 まずは卒業制作の構想を、簡略化した作品などでプレゼンテーションしました。 改めて言葉で説明することで、自分自身が気づくこ
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画2年】テンペラ制作 Author 絵画コース Date 2019年7月18日 前半ドローイングを終えた絵画2年生のクラスは現在、古典技法のテンペラをおこなっています。 テンペラは、油絵の具が発明される以前、ルネッサンス期などに使われていた技法です。 ボッティチェリの「ビーナスの誕生」などが有名です
絵画・彫刻研究室, 絵画コース ドローイング!【絵画2年】 Author 絵画コース Date 2019年6月18日 絵画コースの2年生は「ドローイング」をおこなっています! これまではじっくりとモチーフを描く課題が多かったのですが、今回は様々なモデルが日替わりでやってきて、ムービングや一分間のポーズなどをおこない、それらを素早く描いて
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画コース】絵画基礎Ⅰ 風景画① Author 絵画コース Date 2019年5月31日 暑くなる前! 梅雨入り前! 絵画コース2年生の授業は… 風景画!! 外に出て、青空の下での制作です。 今回の風景画の課題では、 風景を対象に、自然の美を捉え表現するための基礎を学びます。 &n
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画コース】絵画基礎Ⅰ 静物画② Author 絵画コース Date 2019年5月23日 前回までに描いたデッサンをもとに油彩画に入ります。 今回の静物画の授業では、有色下地に挑戦!! デッサンを描いている段階から、 空き時間などにそれぞれ下地づくりをしていました。
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画コース】絵画基礎Ⅰ 静物画① Author 絵画コース Date 2019年5月14日 絵画コース2年生の最初の授業は… 静物画!! 今回の静物画の授業では、 モチーフの持つ意味・構成、そこから生み出される表現との関係を 学生自らが考え構成していきます。 初めてのモチーフ選びに、みんな真剣その