クラフトコース 2年CRAFT コーヒーテーブル&テーブルウェア 前編 Author クラフトコース Date 2017年12月6日 2年生は金工技術の習得を終え、次に木工技術の習得を目指していきます。この課題が終った頃には、金工木工の技術が備わって自分が作りたいものが思い通りに作れるようになっているはずです!
テキスタイルデザインコース *テキスタイル*展覧会情報* Author テキスタイルデザインコース Date 2017年11月29日 こんにちは! 今日はテキスタイルの展覧会のお知らせです! まずはこちら! この展覧会は100名のテキスタイル作家が出品しています。 作品サイズは全て20×20×20㎝! 様々な技法で制作された作品をこんなに
クラフトコース SILVER950 Author クラフトコース Date 2017年11月27日 石留めのシルバーリングを作る為にシルバー950合金のインゴットを作りました。 銀95%と銅5%を溶かして混ぜます。銀が92.5%入っていれば銀製品と言って良いそうです。 ゴォォォォォォォ ォォォォォォォ
テキスタイルデザインコース 学外見学会 JAPANTEX Author テキスタイルデザインコース Date 2017年11月21日 みなさんこんにちは! 11/16に2年生を連れて国際インテリア見本市のJAPANTEX2017を見学してきました。 会場は東京ビックサイトです。夏と冬に大勢人が集まる場所ですね。 JAPANTEX以外にも様々な展示会が開
プロダクトデザインコース 「つなぐ」を3Dデザインする Author プロダクトデザインコース Date 2017年11月20日 皆さんこんにちわ!プロダクトデザインコースです! 本日のプロダクトデザインコースの2年次生の授業風景を紹介しま〜す! 紹介する授業は「プロダクトデザイン基礎Ⅳ」の課題『「つなぐ」を3Dデザイン
テキスタイルデザインコース テキスタイルデザインコース3年後期前半まとめ Author テキスタイルデザインコース Date 2017年11月17日 早いもので、もう後期前半の課題が終了しました。 ついブログではポコスばかりが目立ってしまうテキスタイルデザインコースですが、もちろん授業も熱心に取り組んでおります。 今回はつい前日講評会を終えたテキスタイルデザインコース
クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース パブリックデザイン〜ポケットパークをデザインする〜 Author プロダクトデザインコース Date 2017年11月16日 プロダクトコースです! 本日より新しい課題の始まりです。 これまでは個人のためのデザインを考えてきましたが、 今回は「パブリック=公共」のためのデザインです。 「hamabiポケットパークのデザイン」をテー
クラフトコース クラフトコース3年 『音をデザインする』授業 Author クラフトコース Date 2017年11月14日 音をデザインするってなんですか、って思っちゃいますね。3年生も後半になると作りたいものは様々になってきます。この授業の課題も『音を鳴らす』というテーマは学生みんなで決めていきました。それ以外は作る物は自由です。つまり自分
テキスタイルデザインコース 「WEフェスタ」に参加しました Author テキスタイルデザインコース Date 2017年11月10日 芸祭も終わり、いよいよ秋めいて参りましたが、本日は学外活動のご報告。 昨日11月9日(木)、「 第14回 WEフェスタ 2017 秋 」に参加しました! NPO法人WE21ジャパンの主催する「WEフェスタ」、今年も横浜産
クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース ミニカボチャワークショップ! Author テキスタイルデザインコース Date 2017年11月3日 10月31日はハロウィンでしたね。 たまプラーザのビックかぼちゃポコスも31日に搬出を行ってきました。 会期中にミニカボチャを作るワークショップを行ったので、今回はその様子をお伝えします。 学生達が丁寧に説明し、楽しそう