アニメーションコース ジオラマのための照明演習、コマ撮り演習! Author アニメーションコース Date 2019年11月19日 NHKのコマ撮りアニメーションなどで活躍されている宇賀神先生が来てくれました! ジオラマのための効果的な照明セッティング、コマ撮り方法などを学びました。 身近なものを〇〇に見立てる練習! 電球の箱や絵の具の水入れなどに、
アニメーションコース 森ハヤシ先生のシナリオ演習! Author アニメーションコース Date 2019年11月19日 「世にも奇妙な物語」などのシナリオを書いていらっしゃる森ハヤシ先生! シナリオを書く上での基本ルールや、物語の盛り上げ方、 キーになるセリフなど、勉強になります! 学生たちも興味津々。 これからのアニメーション制作が変わ
イラストレーションコース 【イラスト④年】卒業制作 中間発表〜! Author イラストレーションコース Date 2019年11月11日 こんにちは!イラストレーションコース です! 4年生は今までの研究から、本格的に卒業制作と切り替わりました。 そろそろ作品制作ということだけではなく、展示方法のことも意識するようになってきます。 どういう風
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④年】各ゼミの個別発表の様子 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年11月6日 10月下旬、それぞれのゼミで卒制の個別発表が行われました。 展示までお楽しみにしていたいので、 作品の写真は多くはありませんが・・・ 発表の様子を少しだけご紹介します! ◆◆◆Aゼミ◆◆◆ ◆◆◆Bゼミ◆◆◆ ◆◆◆Cゼ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】初課題!パッケージデザイン! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年10月30日 芸術祭も無事終わり、 VCD3年生は日常に戻りつつあります。 現在3年生が取り組んでいるパッケージデザインの課題は、 実は今年から新たに始まった課題なんです! 制作過程でカッティングマシンを使用するため 必然的にメモする
イラストレーションコース 【イラスト3年】畑野先生特別講義 Author イラストレーションコース Date 2019年10月28日 こんにちは!イラストレーションコースです! イラストコース3年生最後の課題は【絵本制作】となっています。 そこで、実際の絵本作家さんに貴重なお話をしていただく特別講義が開催されました! &nb
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 7号館にくるのです Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年10月20日 芸術祭2日目・・・ 昨日もお伝えしたように、7号館では V系、イラストレーションコース、 ビジュアルコミュニケーションデザインコースの展示が行われています。 7号館3階ではVCDコースの4年生が 缶バッチやステッカー、ポ
イラストレーションコース 7号館にくるのです Author イラストレーションコース Date 2019年10月19日 7号館の3階にきています・・・・ ここではイラストレーションコースの学習成果展の他に、有志による展示が3つ行われています。階段・エレベーターをあがって左では「キモいラクガキ展」「ヨシヅキ展」、右奥では「夢物語展」が開催中
1年V系(ビジュアルデザイン) 7号館にくるのです Author イラストレーションコース Date 2019年10月19日 V系(ビジュアルデザイン)1年生助手です。軽音部のステージがはじまったみたいです!ステージを囲むように立っているへんな形(?)の建物が7号館です。音を頼りにぜひきてね。 7号館1階ではビジュアルコミュニケーションデザイン
イラストレーションコース 7号館にくるのです Author イラストレーションコース Date 2019年10月19日 あいにくのお天気ですが、本日19日(土)、明日20日(日)は横浜美大の芸術祭です。という文章を打っている間にはじまってしまった!!!!みんなはやくきて!!!!! イラストレーションコースは7号館1階の7-1C1教室(ここ