ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD3年】ブックデザイン〜講評〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年5月10日 先週行われたVCD3年生ブックデザイン講評の様子をお伝えします。 力作揃いですね! やはりモノとして形になるのが楽しいのか、 みんな意欲的に様々な種類の用紙を試したり、 ジャケットを数種類作ってみたりなど積極的な姿勢が見
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD2年生☆オリジナル書体 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年5月10日 VCD2年生のオリジナル書体(バリアブルレター)課題のご紹介! この課題では、識別性(他と違う独自性)のあるオリジナル書体の制作を学びます。 文字のウエイトやプロポーションなど細部にわたり検討を行い、独自性のあるオリジ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】ブックデザイン〜作業風景〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年4月26日 VCD3年生のブックデザイン課題。 明日が講評ということもあり、少しずつ製本作業に出る人も増えてきました! とびらの切り取り作業。 ちなみに、この学生の作業机は・・・ こんな感じ! 机の上に同じジャケットがたくさん! 紙
イラストレーションコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【イラスト・VCD③年合同】モリサワセミナー Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年4月23日 先週は株式会社モリサワから講師の方をお招きして 文字についてのセミナーを開催しました! 文字の種類や特徴、文字が出来上がるまでの工程、 場面やデザインに合わせた文字の選び方などなど、 とっても為になるお話ばかり・・・!
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCD2年 レタリング演習 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年4月17日 新VCD2年生の初授業は! デジタル総合表現とオリジナル書体(バリアブルレター)です! 異なる二つの授業を曜日に分けて学んでいきます。 本日はVCD基礎1の初課題!オリジナル書体によるレタリング演習での授業風景をご紹介
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】ブックデザイン 製本レクチャー Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年4月17日 VCD3年生は本格的な制作に入る前に、 本に詳しい久保先生からしっかりとレクチャーを受けます。 有名作家の村上春樹さんと 片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんの本。 それぞれ同じ内容の日本版と海外版の書籍がスクリーンに映
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④年】公共ポスター【課題説明〜ACジャパン〜ブレスト】 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年4月13日 VCDの4年生は公共ポスターの課題から始まります。 連日予定がぎっしり・・・大忙しです! 環境汚染、スマホ依存、交通マナー、ジェンダー、献血不足、過労死・・・ 現代に蔓延る社会問題、挙げればキリがないですね。 どの問題を
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】ブックデザイン課題説明 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年4月9日 新学期! 長い長い春休みも終わり、いよいよ授業が始まりました! VCDの3年生はブックデザインの課題から始まります。 1冊の本を制作していくだなんてなんだかドキドキしますね! 本の歴史や紙媒体と電子媒体それぞれのメリット
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD】オープンキャンパスありがとうございました☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年3月26日 昨日3月25日(日)のオープンキャンパスに参加してくださった皆さま、 ありがとうございました! VCDコースではオリジナルメモ帳と消しゴムカバー制作のワークショップを行いました。 皆さんがパソコンに苦戦しながらも楽しそう
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【3月】オープンキャンパス!【VCD】 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年3月23日 3月25日の日曜日、春のオープンキャンパスが開催されます! VCDはこの時期にぴったりのワークショップをご用意いたしました! 「さぁ新学期!!名前入りのステーショナリーを作ろう!!」 パターンに色をつけて、オリジナルのメ