グラフィックデザインコース 【4年生】ブランディング 〜Bゼミ編〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年7月14日 Bゼミでは、3年次のブランディングデザインの学習を基本に、デザインの在り方について制作を通して考察していきます。 各自テーマを選び、その背景をリサーチし、問題点・解決方法を考えま
1年V系(ビジュアルデザイン), ビジュアルデザイン研究室 【1年生V系】平面表現技法 講評の巻 さてさて…先日ブログにUPしました。 1年生『平面表現技法』の講評がありました。 (前記事参照:様々なテクスチャーの素材をつくり、コラージュを行う課題) 今回のコラージュテーマは、「動物」です。 色に導かれながら…ラスト
広報 オープンキャンパス「ハマ美フェスタ」の歩き方 Author 事務局 Date 2016年7月13日 7/17(日)横浜美術大学オープンキャンパス「ハマ美フェスタ」が開催されます。 初めての方におすすめする歩き方をご紹介します。 まずはタイムテーブルを確認。 初めての方は、まずやはり11:00からの大学説明
グラフィックデザインコース 【4年生】アドバタイジング 〜Aゼミ編〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年7月12日 グラフィックデザインコース4年生は、卒業制作へ向けてゼミ課題の制作を進めています。 ゼミ課題は3グループに分かれて授業が行われます。 「アドバタイジング」「ブランディング」「グラフィックアート」の3つのゼミ
広報 7月9日(土)描き講習! Author 事務局 Date 2016年7月11日 7月9日(土)描き講習の様子を学生スタッフがお伝えします! 今回は30名以上の参加者が集まりました。 そして本日のテーマは「総合演習」です。 モチーフは「トマト、箱、ケント紙」です。 このモチーフは、昨年度のAO入試で実
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 絵画4年生 美術研究Ⅳ Author 絵画コース Date 2016年7月8日 4年生は卒業制作に向けて、個々のブースで様々な試行錯誤をおこなっています。教育実習や就職活動等、忙しい中にも集中した時間をつくって頑張っています。 これまでの経験を踏まえ、表現内容が一段と深まってきているよ
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース, プロダクトデザインコース C系最大規模の展覧会『TCP EXHIBITION』 Author クラフトコース Date 2016年7月7日 暑い日が続きますね。もうすぐ夏がやってきますね。 と、いうことで毎年この時期にはC系、クラフトコース、テキスタイルデザインコース、プロダクトデザインコースによる展覧会『 TCP EXHIBITION 』が開かれます。明日
映像メディアデザインコース 【3年生】大学CM課題 Author 映像メディアデザインコース Date 2016年7月4日 3年生が課題で大学CMを制作しました。 授業の様子 さてどんな作品ができたのでしょうか? 気になる作品はyoutubeでご覧下さい↓
クラフトコース, クラフトデザインコース, クラフトデザイン研究室 好きです。 Author クラフトコース Date 2016年6月30日 好きです。この作業中の真剣な顔。 3年生4年生の授業風景を隠し撮り(ばれちゃったのも有りますが)してみました。本当いい顔してるんですよ〜。 さてさて、3年生4年生はそれぞれの自分と相性の良い技法や素材を研究して制作をして
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 ☆.。.:*・°☆彫刻一年生の新歓が行なわれました☆.。.:*・°☆ Author 基礎実技科目 Date 2016年6月28日 こんにちは!彫刻コースです。 6月24日に彫刻コース一年生の歓迎会BBQが行なわれました! 会場は石彫場にて。美大ならではですね☆ &n