彫刻コース, 未分類, 絵画・彫刻研究室 🌴🌴🌴戴樹の義🌴🌴🌴 Author 基礎実技科目 Date 2021年4月23日 本日はいろいろな美大彫刻コース御用達、小田原の山口製材さんから木材が届きました🙋♂️🚛!! 今回購入した木材の中で一番大きな木は、なんと、3メートルもあります! 一体どんな作品に生まれ変わるのでしょうか・・・ トラック
地域連携センター 中里北部地区「気づきの和」ロゴマークデザイン制作 Author 事務局 Date 2021年4月22日 中里北部地区「気づきの和」のロゴマークに、ビジュアルコミュニケーションデザインコース林みはとさんのデザインが採用されました。 中里北部地区とは、本学がある鴨志田町を含め、たちばな台や寺家町など複数の町で構成されています。
アニメーションコース 2021、授業が始まりました! Author アニメーションコース Date 2021年4月22日 初めまして、本年度よりアニメーションコース の副手となりました小畠(こばたけ)です。 よろしくお願いいたします。 さて、4月より新年度の授業がアニメーションコースでも始まりました! 去年は完全にオンライン遠隔授業だったの
プロダクトデザインコース 新学期ガイダンスが始まりました! Author プロダクトデザインコース Date 2021年4月14日 横浜美術大学では、昨日から各コース毎に新学期ガイダンス が始まりましたよ! PDコースでは、まず2年生から! 昨年は殆ど通学できなかったので、やっとリアルで会えた 喜びでいっぱいです!(教員も嬉しいよ!) 来週から始まる
プロダクトデザインコース 新学期に向けて新機材を導入しました! Author プロダクトデザインコース Date 2021年4月9日 いよいよ来週から今年度の授業が始まりますね。 学生の皆さんも期待と不安が折り混ざったドキドキ感と ワクワク感高まって来てるでしょうね〜 PDコースでは、授業に使う機材を拡充しました! こちらもワクワク感最高潮です! 今日
共通実技科目, 彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 退任の儀 Author 基礎実技科目 Date 2021年4月2日 3/31日をもちまして共通実技科目研究室から下鳥助手、彫刻コース研究室から石川助手が退任されました。 御二人にはとても親切にいろいろと御教示いただき研究室メンバーは感謝いっぱいです。楽しい時間をありがとうございました!
ITセンター ウェブデザイン実務士 資格申請者の作品公開! Author ITセンター/管理者 Date 2021年3月25日 先日の卒業式と併行してウェブデザイン実務士の資格授与を個別対応で実施、卒業生の4割に当たる52名の卒業生が資格取得し、大学を巣立っていきました! 卒業&資格取得、おめでとうございます! この資格取得
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 ☆☆卒業式☆☆ Author 基礎実技科目 Date 2021年3月20日 卒業おめでとうございます!本日は横浜美術大学の卒業式でした。 しっかりとソーシャルディスタンスを保ちつつ、宮津学長、岡本理事長から祝辞をいただきました。 彫刻コース
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 卒業制作学外展 開催中!〜東京都美術館〜 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2021年2月17日 横浜美術大学では、2月4日(木)から2月7日(日)まで 学内で卒業制作展を開催していました。 お越しくださった皆様、ありがとうございました! 例年横浜赤レンガ倉庫で行われていた学外展ですが、 今年度は上野の東京都美術館で
プロダクトデザインコース, 地域連携センター 産学連携活動紹介13 竹灯籠イベント始まりました! Author プロダクトデザインコース Date 2021年2月15日 横浜美大は、先週金曜日2月12日から2月27日まで群馬県 みなかみ町で開催している竹灯籠イベント「かがよふあかり」 に参加させて戴いています。 冬季に客足が遠のく地方に、魅力的なイベントを創りたい! という主催者様の想い