テキスタイルデザインコース 【テキスタイル2年】インクジェットプリントでリピート柄を染める Author テキスタイルデザインコース Date 2019年11月11日 こんにちはテキスタイルデザインコースです。 2年生の後期一つ目の課題はインクジェットプリントです。 PCでデータを作り、 プリンターで出力します。 今回は自分の手で
プロダクトデザインコース 【PDコース】パブリックデザイン Author プロダクトデザインコース Date 2019年11月9日 こんにちは プロダクトデザインコースです。 プロダクトの3年生はパブリックデザイン(人と地域のつながり)の勉強をしています。 指定された本学の敷地内に地域に開かれた公園のデザイン提案すると言う課題です。 &
修復保存コース 【修復保存 4年】授業の様子 Author 修復保存コース Date 2019年11月7日 修復保存コースの4年生は後期から卒業制作(研究)に取り組んでいます! 修復保存コースの卒業制作(研究)は主に3年生までに勉強した、 絵画・紙や書籍・立体作品の修復、作品保存の研究、素材技法研究などを行います。 今年の4年
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD④年】各ゼミの個別発表の様子 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年11月6日 10月下旬、それぞれのゼミで卒制の個別発表が行われました。 展示までお楽しみにしていたいので、 作品の写真は多くはありませんが・・・ 発表の様子を少しだけご紹介します! ◆◆◆Aゼミ◆◆◆ ◆◆◆Bゼミ◆◆◆ ◆◆◆Cゼ
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 【絵画2年】 ミクストメディア Author 絵画コース Date 2019年11月1日 絵画コース2年後期の前半は、ミクストメディアの授業を行います。 そのミクストメディアの授業の中で、初めに行う課題が100枚チップの制作。
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】初課題!パッケージデザイン! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年10月30日 芸術祭も無事終わり、 VCD3年生は日常に戻りつつあります。 現在3年生が取り組んでいるパッケージデザインの課題は、 実は今年から新たに始まった課題なんです! 制作過程でカッティングマシンを使用するため 必然的にメモする
イラストレーションコース 【イラスト3年】畑野先生特別講義 Author イラストレーションコース Date 2019年10月28日 こんにちは!イラストレーションコースです! イラストコース3年生最後の課題は【絵本制作】となっています。 そこで、実際の絵本作家さんに貴重なお話をしていただく特別講義が開催されました! &nb
学務 2019年芸術祭開催! Author 事務局 Date 2019年10月25日 10月19日(土)、20日(日)に芸術祭が開催されました! 今年のテーマは「絵空事」。 暑く盛り上がった芸術祭の模様をお伝えします! ■10月19日(土) この日は前日から雨が降っていましたが、 芸術祭スタート時はなんと
クラフトコース, クラフトデザインコース, クラフトデザイン研究室, テキスタイルデザインコース, プロダクトデザインコース 芸祭終了しました! Author テキスタイルデザインコース Date 2019年10月21日 こんにちは。テキスタイルデザインコースです。 今年度の横浜美術大学芸術祭も盛況のうちに終了しました。 ご来場頂き、ありがとうございました。 今回はいらっしゃらなかった方々のために芸祭の様子を少しご紹介させていただきます。
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 7号館にくるのです Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2019年10月20日 芸術祭2日目・・・ 昨日もお伝えしたように、7号館では V系、イラストレーションコース、 ビジュアルコミュニケーションデザインコースの展示が行われています。 7号館3階ではVCDコースの4年生が 缶バッチやステッカー、ポ