1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 人体ヌード(油彩画) 講評会【絵画 1年】 Author 絵画コース Date 2018年10月10日 1年生は、人体ヌード(油彩画)の講評会がありました。 初めてのヌードモデルでしたが、今回も力作ぞろいで、よく描けていました! 人体の肌の色は、難しかったと思いますが、よく観察されていて良いですね! 次は、コ
修復保存コース 【修復保存 3年】絵画修復:テンペラ黄金背景 その2 Author 修復保存コース Date 2018年10月8日 絵画・紙・立体の修復技術を学ぶ修復保存コースの3年生。 今回も前期に行われた絵画修復の授業「テンペラ黄金背景(イタリア古典絵画)」の様子を紹介します。 前回は下地を磨き、ツルツルの画面を作りました。 まずは描く図案を下地
映像メディアデザインコース 【映像2年】映像演習 Author 映像メディアデザインコース Date 2018年10月8日 こんにちはー! 映像メディアデザイン研究室です。 長いようで短かった夏も終わり、そろそろ芸術祭ですね。 今2年生が取り組んでいる課題の一つ、映像演習をご紹介します。 脚本を元に絵コンテの作成をし、グループ内で監督・カメラ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】インフォグラフィックスの中間講評でした! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年10月8日 9月も終わりあっという間に10月に入ってしまいました。 時間が経つのは早い物・・・もうすぐ楽しい芸術祭が始まりますね。 ・・・が、芸術祭と同時に課題の締め切りもじわじわと迫ってきています。 VCD3年生は課題の完成に向け
アニメーションコース, ビジュアルデザイン研究室 アニメーションコース 【2年生】火曜日:ロトスコープ制作 Author アニメーションコース Date 2018年10月8日 火曜日の授業は、ロトスコープ制作です。 最初の授業は、各自『ロトスコープとは、何か?』を徹底的に調べ、プレゼンテーションしました。 ロトスコープの発明、歴史的作品、最新のロトスコープ作品など参考動画を交えながら、学生それ
アニメーションコース, ビジュアルデザイン研究室 アニメーションコース 後期授業開始!! Author アニメーションコース Date 2018年10月8日 後期アニメーションコースは、コース転向してきた学生も加わり、9名でスタートしました! 前期同様後期も、月曜日は人物のプロポーションを正確に把握し、基礎造形力を身に付けるためのクロッキーです。
学務 芸術祭まであと9日!~ART IS NOT DEaD~ Author 事務局 Date 2018年10月4日 すっかり秋めいてきた今日この頃ですが 来週末に迫った 第9回横浜美術大学 芸術祭の 豪華ゲストをご紹介します!!! 本日ご紹介するのは 1980YEN (イチキュッパ) さん 〇プロフィール
絵画コース 絵画コース 4年卒業制作 最初の最初 Author 絵画コース Date 2018年10月2日 いよいよ4年生は卒業制作に入りました! 今年もどんな力作が生まれるのか楽しみですね。 最初が肝心ですのでみんなでエスキース講評を各 アトリエを回って行ってゆきます。 卒業制作の計画をプレゼンしてゆきますが、まだまだみんな
キャリア支援室, 共通科目 卒業生に聴く!2018年第1弾【キャリアデザイン】 Author キャリア支援室 Date 2018年9月28日 「キャリアデザインⅠ」では美大生としての視野を拡げるための内容を展開しています。後期最初は、社会で活躍している本学の卒業生たちを迎えています。 第1弾では、広告グラフィックデザイナーとGIFアニメーション作家のお二人!
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 100枚チップ制作中!【絵画 2年】 Author 絵画コース Date 2018年9月25日 現在、絵画コース 2年生は、ミクストメディアという授業を行なっています。 ミクストメディアとは、いくつかの異なったメディウムを結びつけて描く技法のことを指します。 みなさん、本制作に向けて、100枚チップを