ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD③年】カレンダー 課題説明 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年6月21日 前期授業も後半。 梅雨のじめじめとした空気に負けず VCD3年生はカレンダー課題に突入です! イラストレーションコースでも出されているカレンダー課題ですが イラストとVCDの違いは数字までデザインをするかどうか。 VCD
1年V系(ビジュアルデザイン) VDⅢ_画材レクチャー☆ Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2018年6月21日 本日、ご紹介するのは!VDⅢ_画材レクチャーのです☆ ビジュアルデザインを専攻している1学年の学生を対象に画材レクチャーを行います。 制作活動を行う中で自分のイメージした表現に合う画材を探すのはとても大切!! 使用する
修復保存コース 【修復保存】6月のオープンキャンパスでした! Author 修復保存コース Date 2018年6月21日 6月17日(日)はオープンキャンパスでした! 修復保存コースでは、研究室を公開し、修復で使う道具の展示や授業内容をご紹介しました。 今回は展示に加え、ワークショップ「和紙を使ってノートをつくろう!」を開催い
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 絵画Ⅰ【絵画1年】 Author 絵画コース Date 2018年6月20日 1年生は、現在、絵画Ⅰという授業を行なっています。 絵画Ⅰは、前半に石膏像のデッサン、後半に静物の油彩を描きます。 前回より大きな石膏像のデッサンに、取り組んでいます。。。 みなさん、前回の授業よりも、描く
プロダクトデザインコース 【PDコース】ご来場ありがとうございました。 Author プロダクトデザインコース Date 2018年6月19日 6/17(日)のオープンキャンパスにご来場の皆様、ありがとうございました! 「ここは!」というコースはありましたか??? プロダクトデザインコースでは、現在進行中の「家族のための椅子」という3年生の課題を中心に、 教室公
アニメーションコース アニメーションコース 6月オープンキャンパス Author アニメーションコース Date 2018年6月19日 たくさんの皆様、ご来場ありがとうございました。 アニメーションコース では、ワークショップとしてVR体験を行いました。 次回も、VR体験を楽しめますので、7月21日(土)、22日(日)ぜひお越しください。 アニメーション
絵画コース 絵画コースのオープンャンパスにて Author 絵画コース Date 2018年6月19日 こんにちは、絵画コースです。 日曜はオープンャンパスでしたので絵画コースのワークショップをちらっとご紹介します。 今回はテンペラ絵の具体験を行いました。 卵を使って絵の具を作る古典的なものです。  
イラストレーションコース 【イラスト③年】公共広告ポスター〈その1〉 Author イラストレーションコース Date 2018年6月19日 3年生3課題目は「公共広告ポスター」! 世の中のさまざまな社会問題(電車マナーについてとか、いじめ問題とか…)をテーマにして、イラストはもちろん、キャッチコピーなどの文章、レイアウトも自分で考えて、B1サイズのポスターを
映像メディアデザインコース 2年生・3年生 井上先生授業 実習開始 Author 映像メディアデザインコース Date 2018年6月19日 2018年度前期も後半に入りました。 映像メディアデザインコースの毎週金曜日は、午前中3年生、午後は2年生と続けて「パンタグラフ(http://www.pangra.net/)」で立体造形やストップモーションアニメーショ
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室 オープンキャンパスはこんな感じでした。 Author クラフトコース Date 2018年6月18日 ご来場ありがとうございました!梅雨時期にちょうど晴れてオープンキャンパスの参加者も多くワークショップも大盛況でした。 クラフトコースでは金属を溶かして鋳造体験を行いました。自分で溶かした金属を流し込んで出来上がったペンダ