1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系①年】人物のイラストレーション 制作 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月28日 今日も1年生は制作に励んでおります。 人物のイラストレーションという、イラスト課題の制作中ですね。 自分自身を自由な表現で作品に落とし込んでいきます。 用紙も画材も自由! 得意な表現方法を用いても良し、あえて苦手な画材を
1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系①年】パッケージデザイン 講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月17日 パッケージデザインの課題に取り組んでいた1年生。 缶も完成し、いよいよ講評です! やはり両親へ感謝の気持ちとして贈ることを考えて制作した人が多いようでした。 両親の好きなモチーフをデザインに落とし込んだり
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD・コース選択オリエン Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月17日 1年生が2年生に進級する時、自分の行きたいコースを選びます。 今日はVCDコースのオリエンテーションがありました。 2〜4年生でやる課題の参考作品を見たり、 先生方から説明を受けたりしました。 VCDは、社会に出て役立つ
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③ブランディングデザイン 課題説明 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月17日 課題説明の日は先輩方の作品がたくさん教室に並びます。 3年生最後の課題はボリュームも期間も盛り盛り。 自分が生まれたり育ったりした街の活性化をデザインで盛り上げよう! 地味な街の方が化けがいがあるかも? 「ブランド」の起
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD②年】デジタルフォトコラージュ 講評開始! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月16日 VCD2年生のデジタルフォトコラージュの講評が始まりました〜! 今回はスケール感の違いと形体の相似、2つのテーマに沿っての制作が条件でしたが どんな作品が出来上がったでしょうか? みんなしっかり作り込んでい
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③中吊り広告の講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月15日 よく講評に使われる教室の様子がいつもと違います。✨ 中吊り広告の講評です。電車の通路の上からぶら下がっている様子を、再現しました。 また、実際にある会社や商品を扱います。とても実践的な課題です。 クライアントや商品、ター
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD②年】腹が減ってはなんとやら Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月6日 VCD2年生は黙々とデジタルフォトコラージュの制作をしております。 フォトコラージュの課題テーマは ①スケール感の違い ②形体の相似 です! 例えば! ジャン!!! 左がスケール感の違いです。分かりやすいですね。 本来大
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③中吊り広告 中間発表 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月3日 今日は中吊り広告の中間発表でした。 中吊り広告とは、電車の通路に上からぶら下がってるアレです。 実際の企業や商品をモチーフにします。遠くから目を引けるかな? 写真を使っていかにも広告っぽいものも、パスを使ったイラストや実
1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系①年】パソコン作業へ突入! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月2日 VDⅣaパッケージデザインもアイデアが固まってきた学生が多くなってきました! いよいよパソコン作業に入る学生も出てきましたよ〜! パソコンでも手描きでも、下絵がしっかり出来ていないと次へ進めません。 しっかりと先生の
1年V系(ビジュアルデザイン) 【V系①年】どんな缶を贈る? Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年10月24日 VDⅣaの授業は前回講評が終わり 新しい課題、パッケージデザインに入りました! 台風の影響で学生はまばら・・・ 少し寂しいですが、張り切って課題説明に行きましょう! 今回は誰かに贈ることを想定して ギフト用の缶のパッケー