彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 【彫刻1年生】モデル首像課題 Author 基礎実技科目 Date 2017年6月22日 彫刻1年生は塑造課題の「モデル首像」に取り組んでいます! 粘土を用いてモデルさんの頭(首像)をつくる課題。デッサン力と造形力、そして表現力が鍛えられます! モデルさんをよく観察し、じっくり制作に向き合います。。。 全体感
絵画コース 我らが北澤先生 Author 絵画コース Date 2017年6月16日 絵画コース主任の北澤先生。 先生のオフショットと共に北澤先生の魅力をまとめてみました! なんだか楽しそう。 組み立てるのはコツが必要でポイントを踏まえながら教えているところ。 3年生から徐々に作品も大きくなってきます。
絵画コース 最近の絵画(1年生) Author 絵画コース Date 2017年6月15日 時は早いものでもう6月の半ばですね。。 心なしか1年生たちも大学に馴染んで来て賑やかになってきましたかね。 2回目の授業でだんだん上達してきました。 ここで粘るとかなり基礎力がつくはずです。 先月の新歓は1年生にとってい
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 6月11日はオープンキャンパスでした!☆ 絵画コース ☆ Author 絵画コース Date 2017年6月13日 6月11日(日)!! ハマ美ではオープンキャンパスが開催されました! 絵画コースでは、作品展示&パステル画体験のワークショップを行いました! ワークショップのタイトルは『ふぁ〜とパス
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 彫刻コース『木でつくる手のひら彫刻』 Author 基礎実技科目 Date 2017年6月13日 6月11日(日)はオープンキャンパスが行われました!! 彫刻コースでは木彫ワークショップを開催!さくさく彫りやすい「バルサ」という木で手のひらサイズの作品をつくります! こんな感じで角材から彫り起こしていくんですね〜!超
絵画・彫刻研究室, 絵画コース 4年生アトリエ☆【絵画】 Author 絵画コース Date 2017年6月9日 教育実習も始まり、忙しい4年生ですが、アトリエを拝見すると・・ 充実した制作がおこなわれているようです。さすが! インスタレーションもあったり・・ 抽象作品、具象作品、さまざまです。 おや、製作中失礼しました。 4年生ア
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 ☆3年生☆石彫☆カッターとカップ☆ Author 基礎実技科目 Date 2017年6月8日 昨日関東での梅雨入りが発表されたばかりですが、本日はとても良い天気でした。 さて、本日は彫刻コース3年生の石彫の授業の様子です。 横浜美術大学の石彫制作においては、ノミと石頭(せっとう)を使って石を彫る、シンプルな手彫り
1年A系(絵画・彫刻), 絵画・彫刻研究室 A系1年生新歓♪ Author 絵画コース Date 2017年6月2日 先日、A系新歓がおこなわれました! 毎年2年生が主催します。 司会も頑張っています。授業とはまた違う顔が見られますね。 ビンゴ大会も開催されました。 そして恒例のケーキ! 手作りのゲーム。よく考えられてます
彫刻コース, 絵画・彫刻研究室 ☆3年生彫刻表現☆ガラス☆パート・ド・ヴェール☆ Author 基礎実技科目 Date 2017年5月26日 本日は涼しい、雨の降る1日です。 梅雨入り目前の季節となりました。 彫刻コースの3年生の様子をお届けします。 「彫刻表現」という授業では、曜日ごとに様々な素材に触れます。 前期の月曜日は木彫、火曜日は塑造、木曜日は石彫、
共通実技科目, 彫刻コース ☆彫刻A☆ Author 基礎実技科目 Date 2017年5月24日 毎週水曜日は、専門科目(実技)の授業がありません。 他の曜日に比べると、静かな学内です。 そんな水曜日に開講されているのが造形表現! 彫刻Aでは石彫の授業を行っています。 静かな学内に、トントン、カンカン、と石を彫る音だ