クラフトコース, クラフトデザインコース 3年生入れもの講評 Author クラフトコース Date 2024年6月13日 続きまして3年生! クラフト表現Ⅰ入れもの課題の講評を行いました〜 自由度の高い課題に挑戦した作品をご覧ください! ロケットペンダント!開いて中を見ることもできます👀 こんな感じで人を囲います
クラフトコース, クラフトデザイン研究室 2年生ハンガー講評 Author クラフトコース Date 2024年6月13日 こんにちは😀 クラフトコース木工担当Hです! 先日2年生の講評会を行いました〜 一部の様子をご覧ください〜! ふわふわ〜とトゲトゲ〜 木で「木」を作りました! 鳥ちゃんもいます🦆 いかがでしたでしょうか!!
クラフトコース, クラフトデザインコース もうすぐ講評会!!! Author クラフトコース Date 2024年6月6日 こんにちは😀 クラフトコース木工担当Hです🛠️ 天気も体調も崩れがちな今日この頃。 それはさておき! 迫り来る講評会に向けてみんなラストスパートです! 金工A.鈍るのを無で待っております。 木
クラフトコース 【💎ルース販売会】2年生基礎Ⅱに向けて💍 Author クラフトコース Date 2024年6月4日 クラフトコース金工担当Kです☆ 先日"singsense japan"様にお越しいただき💎 金工室にて販売会を開催させていただきました🙌 会場の様子です↓ 2年生は前期後半にあたる次の課題でジュエリー制作をします💍 どん
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース, 共通科目, 未分類 【共通基礎1年】 『造形』 「トレーシングペーパー、折り紙、綿による造形」「古雑誌による造形」 Author プロダクトデザインコース Date 2024年5月10日 みなさんこんにちは! 1年生の授業では、基礎的な造形と表現を楽しむ課題の 「トレーシングペーパー、折り紙、綿による造形」 「古雑誌による造形」というふたつに挑戦しました! まずは「トレーシングペーパー、折り
1年C系(クラフトデザイン), クラフトコース, クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース, 共通実技科目 【共通基礎1年】 『造形』 「ストローによる造形」 Author プロダクトデザインコース Date 2024年4月19日 心地よい春の陽気が続くなか、 今週から新1年生『造形』 の授業がスタートしました! 4/19(金)の課題は「ストローによる造形」でした。 黒、茶、白の3色のストローを用いて、 「未知の生物」「規則性」「道具
クラフトコース 🐲2024年もよろしくお願い申し上げます🐉 Author クラフトコース Date 2024年1月17日 クラフトコースです☆ 新年明けましておめでとうございます٩( ᐛ )و あけてますよね? 1月もう半分過ぎてますよね?? 学生たちは今年度最後の課題に一生懸命です❤️🔥 〆切となる講評が来週末だもんね…🫨 頑張れみんな
クラフトコース 2年生【鍛金で銅鍋】制作過程 Author クラフトコース Date 2023年12月7日 クラフトコースです☆ 12月もあっという間に一週が過ぎ… 日に日に寒いですね〜🥶 でも今日は珍しく暖かい?🍲 2年生の学年最後の課題は金工です🔨 鍛金です!銅鍋を絞ってます!!💪❤️🔥 材料の地金は銅板を丸く切った円板
クラフトコース, クラフトデザインコース, 未分類 3年生【作品とあるべき場所の提案】講評 Author クラフトコース Date 2023年11月16日 さっきぶりですね。クラフトコースです!! 3年生も無事に講評が終了しました。 どんな様子だったかって? こんな感じです。(こちらに気づいていますねぇ) まずはカフェテリアから!! トップバッター頑張っています🍴 可愛い生
クラフトコース, クラフトデザインコース 2年生【スツール課題】講評 Author クラフトコース Date 2023年11月16日 一気に寒くなってきた今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか。お待ちかねのクラフトコースです! 先日2年生の講評会を行いました。 いろんなスツールが完成しました〜☆ 脚が丸くて