ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③ブランディングデザイン 課題説明 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月17日 課題説明の日は先輩方の作品がたくさん教室に並びます。 3年生最後の課題はボリュームも期間も盛り盛り。 自分が生まれたり育ったりした街の活性化をデザインで盛り上げよう! 地味な街の方が化けがいがあるかも? 「ブランド」の起
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD②年】デジタルフォトコラージュ 講評開始! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月16日 VCD2年生のデジタルフォトコラージュの講評が始まりました〜! 今回はスケール感の違いと形体の相似、2つのテーマに沿っての制作が条件でしたが どんな作品が出来上がったでしょうか? みんなしっかり作り込んでい
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③中吊り広告の講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月15日 よく講評に使われる教室の様子がいつもと違います。✨ 中吊り広告の講評です。電車の通路の上からぶら下がっている様子を、再現しました。 また、実際にある会社や商品を扱います。とても実践的な課題です。 クライアントや商品、ター
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD②年】腹が減ってはなんとやら Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月6日 VCD2年生は黙々とデジタルフォトコラージュの制作をしております。 フォトコラージュの課題テーマは ①スケール感の違い ②形体の相似 です! 例えば! ジャン!!! 左がスケール感の違いです。分かりやすいですね。 本来大
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③中吊り広告 中間発表 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年11月3日 今日は中吊り広告の中間発表でした。 中吊り広告とは、電車の通路に上からぶら下がってるアレです。 実際の企業や商品をモチーフにします。遠くから目を引けるかな? 写真を使っていかにも広告っぽいものも、パスを使ったイラストや実
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD②年】amana著作権レクチャー! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年10月23日 写真表現課題が終わり、 本日からVCD2年生はデジタルフォトコラージュの課題に入ります! 現実ではありえない空間などを表現出来るのが面白いですよね! そして、今回課題を制作していく上でみんなに勉強してもらいたいことが・・
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③坂能さん、日本ブックデザイン賞2017で「金の本賞」受賞! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年10月23日 VCD3年の坂能さんが、日本ブックデザイン賞2017で「金の本賞」を受賞しました! おめでとうございます!! 詳しくは[学生の部 ブックジャケット・四六判 部門]で、です。 彼女は芸祭の委員もやっており、その最中の10月
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCD②年】写真表現 講評〜! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年10月20日 おはようございます! 昨日はとても寒かったですね〜 そんな寒さにも負けず、VCD2年の芸祭明け最初の授業では 写真表現の講評が行われました! 制作期間中は天気の悪い日が多く テンション下がり気味で撮影へ出かける学生が多か
ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 VCD③インフォグラフィックス講評 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年10月20日 芸祭があけました。それぞれ活動してた人も、そうでもない人も、日常に戻ります。さっそく講評です。 じぶんなりに興味のある数値や複雑な事象を、ビジュアルで理解させます。 先生たちの暖かく厳しい講評。 自分で写真を撮って、喫煙
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 【VCDコース】芸祭開催直前! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2017年10月14日 あいにくの天気ですが・・・ いよいよ本日から、待ちに待った芸術祭が始まります! VCDコースの展示は7号館の1Fで行われております。 オリジナルブランド企画の展示から・・・ 大きなポスター作品なども展示されていますよ〜!