イラストレーションコース 【イラスト③年】誌面制作講評! Author イラストレーションコース Date 2016年10月25日 「誌面制作」の課題の講評が行われました。 4つの単語を選び、それをタイトルにしたイラストをそれぞれ描き、文章と組み合わせ誌面を制作します。 芸術祭と課題の制作期間が重なりタイトなスケジュールだった学生もいますが、忙しい中
テキスタイルデザインコース マルベリーシティネクタイ学生デザインコンペ授賞式 Author テキスタイルデザインコース Date 2016年10月22日 八王子織物工業組合が主催する「マルベリーシティネクタイ学生デザインコンペ」にて、テキスタイルデザインコース4年生の石井晶二、2年生の阿部涼太郎の2名が入選し、10月16日に授賞式が行われました! 応募総数182点の中から
イラストレーションコース 芸術祭〜カワイイ万博〜 Author イラストレーションコース Date 2016年10月21日 ハマビの芸術祭が10月14、15日に開催されました。 今年の芸術祭のテーマ「カワイイ万博」をもとに、各々の思う「カワイイ」を盛大にぶつけていました! 昨今における「カワイイ」って難しいですよね・・・ イラス
映像メディアデザインコース 映像メディア3年生『役にたたない機械、道具』 Author 映像メディアデザインコース Date 2016年10月21日 映像メディア3年生の課題では『役にたたない機械、道具』の制作を行いました。 「筆を洗う」兼「アフロを描く」ための道具。 筆にわざわざガジェットを取付け使用します。 こちらはスープをすくってストローで飲む道具
キャリア支援室, 事務局, 学務 学務課掲示板 移動しました! Author 事務局 Date 2016年10月19日 芸術祭、お疲れ様でした。本日から授業が再開しましたが、きちんと学業へ戻ってこれていますか? さて、学務課でも季節に合わせて(?)衣替えを行いました。 掲示板の場所を変更し、今までより関連する情報を見易く、まとめました。
グラフィックデザインコース, ビジュアルコミュニケーションデザインコース, ビジュアルデザイン研究室 芸術祭!! Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年10月19日 10月15・16日で芸術祭が行われました〜。 今年のテーマは「カワイイ万博」。 我らがVCDコースも頑張りましたよ〜。 こちらはVCDコースの学習成果展示の様子!
クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース POWER DESIGN 竹内社長を講師にお招きしました! Author プロダクトデザインコース Date 2016年10月18日 9月30日、プロダクトデザインコース3年生向け講義内で 特別講師として株式会社パワーデザイン 竹内真太郎社長をお招きいたしました。 「竹内真太郎・パワーデザインのプロダクト」と題し、竹内社長の経歴から現在の製品までご紹介
図書館 おすすめ図書のご案内です! Author 図書館 Date 2016年10月17日 芸術祭お疲れ様でした! 大きなイベントが終わり、いよいよ秋も深まり冬への準備が進んでいきますね…。 そんな季節にぴったり!な図書館からのお知らせです。 図書館には、色んな本があります。 美術関係がメインなの
ビジュアルコミュニケーションデザインコース VCDコースの芸術祭 前日 Author ビジュアルコミュニケーションデザインコース Date 2016年10月14日 いよいよ明日から芸術祭です。 2・3年生のコース自主展の準備も整いました!?? 一足先に、チラ見せ〜〜 2年生はまだ準備中みたいですね〜。 3年生は展示完了かな? そしてこちらは ビジュアルコミュニケーションデザインコー
イラストレーションコース 【イラストコース】☆芸術祭☆ Author イラストレーションコース Date 2016年10月14日 10月の15日(土)、16日(日)に、横浜美術大学の芸術祭が開催されます! イラストコースでは、有志による「ハロウィン」をテーマにしたコース展示の準備で大忙しです・・・ カボチャの配置考え中。。。。 こちら