プロダクトデザインコース PDコース3年 後期前半「パブリック」課題 Author プロダクトデザインコース Date 2020年10月18日 3年後期前半の課題は「パブリックデザイン」を考えます。 大学内のある一角を「ポケットパーク」として、現地や周 辺地域の観察から「問題」や「魅力」を見つけ、それぞれ の学生が考える「パーク」として提案します。 今までは観察
プロダクトデザインコース PDコース2年 後期前半「CMF」課題 Author プロダクトデザインコース Date 2020年10月12日 ■2年生 CMFハンティング・テキスタイル授業内容&風景 皆さん「CMFデザイン」って聞いたことありますか? 実は、製品のデザインにとって、色や質感は、形と共にと ても重要な要素です。 近年は、その色と質感を専門的に扱う
クラフトデザインコース, プロダクトデザインコース, 地域連携センター 産学連携活動紹介・その1 「アロマデュフューザー」開発 Author プロダクトデザインコース Date 2020年10月8日 コロナの影響で活動の制限がありましたが、PDコース2年の 学生達と産学連携活動を続けていました。 群馬県みなかみ町の、山林保全の際に伐採する樹木(今ま では廃棄していた)からアロマオイルを精製している、環 境に優しいブラ
クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース, 大学総合 国際見本市・アンビエンテへ!〜資材調達・立て込み篇〜 Author プロダクトデザインコース Date 2020年2月7日 国際見本市出展のため学生達がドイツに渡航しました。 横浜市文化観光局主催のプロジェクトに参加する中で、横浜美大と豊住曲ガラス様が共同で開発した製品をアンビエンテ(世界最大級の雑貨ショー)で発表展示するために、PDコースと
プロダクトデザインコース 【PDコース】パブリックデザイン Author プロダクトデザインコース Date 2019年11月9日 こんにちは プロダクトデザインコースです。 プロダクトの3年生はパブリックデザイン(人と地域のつながり)の勉強をしています。 指定された本学の敷地内に地域に開かれた公園のデザイン提案すると言う課題です。 &
クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース 写真撮影レクチャー!!! Author プロダクトデザインコース Date 2019年8月1日 こんにちは、プロダクトデザインコースです。 横浜美術大学では、前期の授業が終了しました。 学生の皆さんは、試験であたふたしているかも・・・という季節になりました。 授業での課題制作は終了しましたが、プロダク
クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース ご来場ありがとうございました!!! Author プロダクトデザインコース Date 2019年7月14日 こんにちは、プロダクトデザインコースです。 昨日7/13に引き続き、本日もキャンパスをオープンしておりました! 朝から雨にも関わらず、たくさんのご来場ありがとうございました。 ワークショップも
クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース ダンボールスツール Author プロダクトデザインコース Date 2019年6月28日 こんにちは プロダクトデザインコースです。 プロダクトの2年生は現在、ダンボールを素材としたスツールの制作をしています。 使用素材はダンボールのみ! 皆それぞれのコンセプトを持った素敵な作品が生まれそうです
プロダクトデザインコース オープンキャンパスありがとうございました Author プロダクトデザインコース Date 2019年5月13日 今回も多くの高校生に来ていただき、賑やかなオーキャン日和でした。 今やプロダクトデザインコースの定番ワークショップとなっている古紙リメイクシリーズに続き、今回はひっそりと新たなワークショップも誕生していました。(内容は秘
クラフトデザイン研究室, プロダクトデザインコース 予告!!!!!【夏のオープンキャンパス】 Author プロダクトデザインコース Date 2018年8月17日 こんにちは! 暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?? 明日18日(土)19日(日)は夏のオープンキャンパスです! お越しの際は是非プロダクトの教室にもお立ち寄りください。クーラー効かせてお待ちしております